<d3dxcore.h> が見つからない

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
bonbo

<d3dxcore.h> が見つからない

#1

投稿記事 by bonbo » 11年前

早速ですが質問させていただきます。
スプライトの拡大縮小に関するプログラムを探していたのですが
見つけたうちの一つに
#include <d3dxcore.h>
というものがあり、コンパイルができません。
d3dxcore.hを探したのですが、msdnにも載っていませんでしたし、検索してもでてきません(でてきたものをインクルードしてもだめでした)。
もしかしてもう使われていないのでしょうか。よろしくおねがいします

nil
記事: 428
登録日時: 12年前

Re: <d3dxcore.h> が見つからない

#2

投稿記事 by nil » 11年前

DirectXSDK\Include直下にd3dx9core.h,d3dx10core.h,d3dx11core.hというものを見つけましたがこれらで代用は可能ですか?
http://www.cs.bath.ac.uk/eTanguy/EE-FAS ... d3dxcore.h
ここにそれとみられるヘッダーファイルがあったので一応併記しておきます。

bonbo

Re: <d3dxcore.h> が見つからない

#3

投稿記事 by bonbo » 11年前

>涼雅さん
ありがとうございます
何度か"d3dcore.h"になおして無理やりインクルードしたんですけどだめでした…

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 13年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: <d3dxcore.h> が見つからない

#4

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 11年前

bonbo さんが書きました:>涼雅さん
ありがとうございます
何度か"d3dcore.h"になおして無理やりインクルードしたんですけどだめでした…
無理やり直してはいけません。あとで必ず支障が出ます。
d3dxcore.hって昔はあったけど今はないヘッダでは?
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

bonbo

Re: <d3dxcore.h> が見つからない

#5

投稿記事 by bonbo » 11年前

>soft屋さん
ありがとうございます
>d3dxcore.hって昔はあったけど今はないヘッダでは?
たしかページの更新日時がだいぶ昔だった気がします
無いならしょうがないですね…別の方法があったのでそちらで進めていくことにします

ありがとうございました

bonbo

Re: <d3dxcore.h> が見つからない

#6

投稿記事 by bonbo » 11年前

現在は
#include <d3dx9core.h>
が使われているようです。こちらはインクルード可能でした

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る