どこでファイルを分割したらいいか分かりません…
Posted: 2012年10月19日(金) 23:43
初ボードゲームを作成中ですが、関数をそこそこ作った後でファイルを分割しないとまずいんじゃね?ということに気付いたはいいものの
どこでファイルを分割したらいいか分かりません
ボードゲームはダイヤモンドゲームという規則に従ってコマを早くゴールへ移動した人が勝ちというものです
今ある関数など
void ResetField…盤面の元の二次配列を初期化
void PrintField…盤面を表示
bool CanSkip…コマを、別のコマを飛び越しながら動かすとき、そこへいけるかどうか
bool CanMove…コマを、隣接するマスへ移動させるとき、そこへいけるかどうか
Point Getlocation…マウスがクリックされた座標から盤面の二次配列の座標を割り出す
RespondToMouse…マウス入力に対する反応全般。CanSkipとかCanMoveとかを内部で呼び出す
void RewriteArray…コマを動かした時に二次配列の値を変更する
bool Creared…プレイヤーのうち誰かが勝利条件を満たしていないかチェック
クラス
Point…xy座標値、ソート可能な順序を持つ。コマの位置を表す
グローバル変数
vector<char> field[20]… 盤面保存
vector<Point> piece_place[3]…プレイヤー三人が持つコマ15個の位置保存(最終的にゲームAIを作りたいのでそのとき用)
定義系
#define RED 0
#define BLUE 1
#define GREEN 2
#define WALL -1
#define EMPTY 3
field[20]の盤面保存配列に入っている値。
piece_place[3]とかを回すときにも使用。
ここからはClass Playerを作ってその中に戦略を保存しAIにし、AIどうしを対戦させる関数等を作るつもりでいます。
どこでファイルを分割したらいいか分かりません
ボードゲームはダイヤモンドゲームという規則に従ってコマを早くゴールへ移動した人が勝ちというものです
今ある関数など
void ResetField…盤面の元の二次配列を初期化
void PrintField…盤面を表示
bool CanSkip…コマを、別のコマを飛び越しながら動かすとき、そこへいけるかどうか
bool CanMove…コマを、隣接するマスへ移動させるとき、そこへいけるかどうか
Point Getlocation…マウスがクリックされた座標から盤面の二次配列の座標を割り出す
RespondToMouse…マウス入力に対する反応全般。CanSkipとかCanMoveとかを内部で呼び出す
void RewriteArray…コマを動かした時に二次配列の値を変更する
bool Creared…プレイヤーのうち誰かが勝利条件を満たしていないかチェック
クラス
Point…xy座標値、ソート可能な順序を持つ。コマの位置を表す
グローバル変数
vector<char> field[20]… 盤面保存
vector<Point> piece_place[3]…プレイヤー三人が持つコマ15個の位置保存(最終的にゲームAIを作りたいのでそのとき用)
定義系
#define RED 0
#define BLUE 1
#define GREEN 2
#define WALL -1
#define EMPTY 3
field[20]の盤面保存配列に入っている値。
piece_place[3]とかを回すときにも使用。
ここからはClass Playerを作ってその中に戦略を保存しAIにし、AIどうしを対戦させる関数等を作るつもりでいます。