ページ 11

STGで敵を左右から出現させて弾を撃たせたい。

Posted: 2012年10月09日(火) 14:28
by 無双贄
質問したいことはトピック名そのままです。
学校の授業でチーム制作をしています。自分の担当は敵の処理(出現させて弾を撃たせるなど)になりました。
このSTGはスクロールするのではなく左右から様々なタイプの敵(現在はまだ4種類)が出てきます。プランナーさんの考えでは敵をたくさん出したいそうなので最大出現数を20くらいにしました。
しかし、画像のように4種類の敵が様々な動きをして様々な弾を撃ってくるので、構造体で管理したいのですが
いざ実装してみるとfor文の中にif文の中にfor文などわけわからないコードになってしまったので効率のいい処理はないかを知りたいです

使用言語:C言語
使用しているライブラリはDXライブラリではなく先生が自作で作ったものらしいので、答えにくい部分はあると思いますがよろしくおねがいします。

Re: STGで敵を左右から出現させて弾を撃たせたい。

Posted: 2012年10月09日(火) 16:33
by てんむすキツネ
龍神録の館を見てみてはどうでしょう?
ライブラリが違っても考え方は同じ感じでいいと思います。

Re: STGで敵を左右から出現させて弾を撃たせたい。

Posted: 2012年10月09日(火) 16:47
by softya(ソフト屋)
ライブラリが違っても基本は同じで、

1.ループで制御しようとせず1フレームごとに敵や弾などの各処理を呼び出すようにする。
2.制御や描画の為の情報を構造体に記録しておきます。
3.制御と描画の関数は分けます。

龍神録は、そういう制御の参考になると思います。