void draw_state_left_graph(const char *naming[①] , int selection_number){//ステータスメニュー画面左側 int i; for(i=0;i<=(selection_number-1);i++){ if(state_menu_font_flag==(i-1) && state_which_flag==0) DrawStringToHandle( 19 , (27+(i*45)) , naming , GetColor(150,2,2) , state_menu_font ); else DrawStringToHandle( 19 , (27+(i*45)) , naming , GetColor(0,0,0) , state_menu_font ); } }
~関数の目的~
state_menu_font_flagと一致するchar型へのポインタの配列の文字列の色とそれ以外の文字列の色を分け、記述することを目的としています。例えば、
const char *selection_names[6]={"アイテム" , "装備" , "魔法" , "ステータス" , "セーブ" , "ゲーム終了"} state_menu_font_flag=3 state_which_flag=0
の条件のとき、
draw_state_left_graph(selection_names[6] , 6)
この結果は魔法は色つき、それ以外は黒字で順に縦に表示されるようにしたいのです。
int selection_numberは*selection_namesの要素の数と一致します。
そこで質問なんですが、
draw_state_left_graphのカッコの中の
const char *naming[①]には何と記述したらよいのでしょうか?またこの関数のプロトタイプ宣言の記述はどうしたらよいでしょうか?[int~]と書くとエラーになってしまいます。
よろしくお願いします。