ページ 11

弾幕について

Posted: 2012年8月12日(日) 06:43
by デア
「色んな弾幕データを作ってみよう」でエラーは起きず実行されるのですが、内容が前章と同じ内容で弾幕を出さないのですが何故なのでしょうか?

エクセル内容もソースコードも何回も確認しても原因が解りません何処か見落としているのかもしれませんが 
原因の分かる方が居ましたら教えて貰えないでしょうか?

あとエラーになってないのですがビルドしたらこんなメッセージが出ますが関係無いですか?皆さんの所でもでますか?define.hのプログラムが変なのでしょうか?

include\define.h(29): warning C4005: 'SHOT_KND_MAX' : マクロが再定義されました。
include\define.h(28) : 'SHOT_KND_MAX' の前の定義を確認してください

Re: 弾幕について

Posted: 2012年8月12日(日) 09:35
by nil
SHOT_KIND_MAXが複数回定義されていませんか?

Re: 弾幕について

Posted: 2012年8月12日(日) 10:27
by Tatu
内容が同じなのは前章と同じcsvファイルを読み込んでいるからでしょう。

14章のページはcsvファイルを置くべき場所と
load_story()の変更について書かれていませんね。

load.cppのload_story()のファイル名の部分を
char fname[32]={"../dat/csv/14章/storyH0.csv"};
としてください。

csvファイルがない場合は14章のページのエクセルデータをダウンロードし、
上記のファイルパスの位置に置いてください。



SHOT_KND_MAXについては

---- define.h に以下を追加 ----

#define SHOT_KND_MAX 7

となっていますが追加ではなく、変更ですね。

Re: 弾幕について

Posted: 2012年8月22日(水) 03:53
by デア
できました ありがとうがざいます