はじめまして
Posted: 2008年3月20日(木) 07:15
はじめまして^^
ゆーたといいます
自分は情報科(と言っても高校なのでショボい。ちなみにやっているのはC言語)の生徒なのですが、小説を書いています。
そして自分の物語をゲーム(RPG)にしたいと思い、色々検索してみたところこのサイトと出逢うことできました。
どんな感じか色々みてみたのですが、CとC++が何が違うところからわからないし、学校でやったことはほ~んのちょっと役にたつかどうかも怪しい内容でした(高校2年のこの時期にもかかわらずorz)
こんなんで本当に作れるのかどうか不安なのですが、まず何をやったらいいかもわかりませんTTb
とりあえずVisualC++(2008)は導入し、設定も終わっています。
作る場合は2D(とりあえずドット絵みたいな感じの)で充分だと思っているのですが、とりあえず館を読み進めるとして、グラフィックなどの作成もしたほうがいいのでしょうか?
なんか抽象的ですみませんが、なにかアドバイスを下さると本当に助かります!!
また、RPGを作る上で関連するオススメのフリーソフト、書籍等ありましたら、
教えていただけるとうれしいです^^
ゆーたといいます
自分は情報科(と言っても高校なのでショボい。ちなみにやっているのはC言語)の生徒なのですが、小説を書いています。
そして自分の物語をゲーム(RPG)にしたいと思い、色々検索してみたところこのサイトと出逢うことできました。
どんな感じか色々みてみたのですが、CとC++が何が違うところからわからないし、学校でやったことはほ~んのちょっと役にたつかどうかも怪しい内容でした(高校2年のこの時期にもかかわらずorz)
こんなんで本当に作れるのかどうか不安なのですが、まず何をやったらいいかもわかりませんTTb
とりあえずVisualC++(2008)は導入し、設定も終わっています。
作る場合は2D(とりあえずドット絵みたいな感じの)で充分だと思っているのですが、とりあえず館を読み進めるとして、グラフィックなどの作成もしたほうがいいのでしょうか?
なんか抽象的ですみませんが、なにかアドバイスを下さると本当に助かります!!
また、RPGを作る上で関連するオススメのフリーソフト、書籍等ありましたら、
教えていただけるとうれしいです^^