Minecraftで友達が急に「接続に失敗しました」とでて入れなくなりました・・・
Posted: 2012年7月23日(月) 16:15
マインクラフトで友達4人で、Hamachi経由で、マルチをしていました。
サーバー主は自分で、始めた時はHamachiに友達3人接続させて
Minecraftを起動し、サーバー名・サーバーIDをしっかり入力し、3週間くらいはやっていました。
昨日サーバーがTNTで半壊状態のため、サーバーを立て直そうということになりました。
そして、前のサーバー(ワールドデータ)を削除して、新しいサーバーを作りました。
(サーバー名は変更。 IDは同じ。←IDはHamachi経由なのでおそらく変更不可)
そしたら友達がサーバーに参加できなくなりました。
サーバーに 緑の電波マークみたいなのも出て、参加人数が 1/5となっていて、(1=自分)
自分が参加できているのは確認できても、友達は参加できません。
サーバーに入ろうとすると、「接続に失敗しました。」と出るそうです。
サーバーを急に変えたからだろうと思い
Minecraft_server を削除し、Hamachiも新しく作りました。(動画を参考に前とまったく同じ手順で。)
Minecraft_serverをまたインストールして、サーバーも新しく作ったのですが
やはり「接続に失敗しました。」とでます。
同じような質問を調べたところ、回線速度が原因などの回答がありました。
しかし自分の場合は、それまでみんななんともなくできていたし、3人とも回線速度が追いつかない
なんてことはないと思うので、結局解決できませんでした。
どうすれば友達もサーバーに参加できるようになるでしょうか?
サーバー主は自分で、始めた時はHamachiに友達3人接続させて
Minecraftを起動し、サーバー名・サーバーIDをしっかり入力し、3週間くらいはやっていました。
昨日サーバーがTNTで半壊状態のため、サーバーを立て直そうということになりました。
そして、前のサーバー(ワールドデータ)を削除して、新しいサーバーを作りました。
(サーバー名は変更。 IDは同じ。←IDはHamachi経由なのでおそらく変更不可)
そしたら友達がサーバーに参加できなくなりました。
サーバーに 緑の電波マークみたいなのも出て、参加人数が 1/5となっていて、(1=自分)
自分が参加できているのは確認できても、友達は参加できません。
サーバーに入ろうとすると、「接続に失敗しました。」と出るそうです。
サーバーを急に変えたからだろうと思い
Minecraft_server を削除し、Hamachiも新しく作りました。(動画を参考に前とまったく同じ手順で。)
Minecraft_serverをまたインストールして、サーバーも新しく作ったのですが
やはり「接続に失敗しました。」とでます。
同じような質問を調べたところ、回線速度が原因などの回答がありました。
しかし自分の場合は、それまでみんななんともなくできていたし、3人とも回線速度が追いつかない
なんてことはないと思うので、結局解決できませんでした。
どうすれば友達もサーバーに参加できるようになるでしょうか?