ヘッダでのマクロの定義の書き換えって関数内でできますか?
Posted: 2008年2月29日(金) 18:24
前に一度配布の方法でお世話になりましたkzです。前件は本当にありがとうございました^^
今回はヘッダで宣言しているマクロを関数で書き換えたいのですが、どうもうまくいきません。
ヘッダの定義はこんな感じです。
#define UP KEY_INPUT_E
#define DOWN KEY_INPUT_D
#define LEFT KEY_INPUT_S
#define RIGHT KEY_INPUT_F
#define ENTER KEY_INPUT_L
#define BACK KEY_INPUT_K
これをcommand_fload関数で書き換えます。
command_fload()
int FP;
char botan_read[256],temp[256];
FP=FileRead_open("./txt/ボタン構成.ini");
FileRead_gets(botan_read,256,FP);
FileRead_gets(botan_read,256,FP);
sscanf(botan_read,"%s",temp);
#define UP botan_read
こんな感じです。
一応関数内では定義が変わってるんですが、この関数を抜けると元のマクロの定義に戻ってしまいます。
これをほかの関数でも変わるようにしたいのですがどうすればいいでしょうか??
今回はヘッダで宣言しているマクロを関数で書き換えたいのですが、どうもうまくいきません。
ヘッダの定義はこんな感じです。
#define UP KEY_INPUT_E
#define DOWN KEY_INPUT_D
#define LEFT KEY_INPUT_S
#define RIGHT KEY_INPUT_F
#define ENTER KEY_INPUT_L
#define BACK KEY_INPUT_K
これをcommand_fload関数で書き換えます。
command_fload()
int FP;
char botan_read[256],temp[256];
FP=FileRead_open("./txt/ボタン構成.ini");
FileRead_gets(botan_read,256,FP);
FileRead_gets(botan_read,256,FP);
sscanf(botan_read,"%s",temp);
#define UP botan_read
こんな感じです。
一応関数内では定義が変わってるんですが、この関数を抜けると元のマクロの定義に戻ってしまいます。
これをほかの関数でも変わるようにしたいのですがどうすればいいでしょうか??