ページ 11

C++言語とは何か

Posted: 2012年7月02日(月) 01:59
by takumi@0832080.com
プログラミング初心者~中級くらいの者です。さっそく質問なのですが・・・,
C++ likeなプログラミングとは,あえて言うなら,それはどんな感じでしょうか・・?
C++はC言語の文法は勿論使えますし,クラスの使用は強制されてません。(javaと違ってメインクラスは無い。)
クラス,継承,テンプレート,オーバーライド,コンテナ・・・これらを多用(必要ならば)するのがC++ likeなのでしょうか。
(C++で新たに提供している機能を使う代わりにCの文法を混ぜてしまうのは保守性や可読性(スマートさ?)的に問題あり?)
自分はこう考える等の意見がありましたら宜しくお願いします。

Re: C++言語とは何か

Posted: 2012年7月02日(月) 12:57
by MoNoQLoREATOR
【雑談?】オブジェクト指向プログラミングについて
このトピックが参考になるのではないでしょうか。

Re: C++言語とは何か

Posted: 2012年7月02日(月) 18:44
by ISLe
C++ Likeというのは分かりませんが、関数テンプレートやオーバーロード、引数のデフォルト値、ブロックの途中での変数宣言、などCの文法の延長のような仕様だけを使って書かれたコードはBetter Cと呼ばれますね。

割り切ってやるのなら良いのではないでしょうか。

Re: C++言語とは何か

Posted: 2012年7月02日(月) 23:55
by takumi@0832080.com
MoNoQLoREATOR さんが書きました:【雑談?】オブジェクト指向プログラミングについて
このトピックが参考になるのではないでしょうか。
ざっと読みましたが,参考になりそうです^^
有難う御座いました.

Re: C++言語とは何か

Posted: 2012年7月03日(火) 00:03
by takumi@0832080.com
ISLe さんが書きました:C++ Likeというのは分かりませんが、関数テンプレートやオーバーロード、引数のデフォルト値、ブロックの途中での変数宣言、などCの文法の延長のような仕様だけを使って書かれたコードはBetter Cと呼ばれますね。

割り切ってやるのなら良いのではないでしょうか。
レス有難う御座います.
Better Cの人口はどの程度いるんでしょうかね・・・^^;