ページ 11

ゲーム終了

Posted: 2008年2月21日(木) 10:56
by c
シューティングの館のサンプルを使って作成したいのですが、シューティング(サンプル)の最後の敵が消えたら『ゲームクリア』と表示させたいのですがどうしたら良いですか?自分なりに頑張ってやろうと思っているのですが、どこをどう変えて良いのかさっぱりわかりません。どういう風に書いたら良いかどうか教えてもらえませんか?(ソースはサンプルのままです)

Re:ゲーム終了

Posted: 2008年2月21日(木) 17:04
by やそ
敵の出現は
EnemyCalc()
でswitch文で判断されていると思います。
ゲーム開始○秒後に出現する敵・・・etc

でゲームの最後に出現する敵がいますよね。
その敵が出現後(counterで分かりますね)以降
敵が全て消滅したらenemy.flagが全て0ならゲームクリアと言う判断じゃだめでしょうか?
最後の敵の出現がcounterが20000として
if(counter>=20000){
  for(s=0;s<100;s++){
    if(enemy.flag==1)
      break;
  }
}
後
if(s==100)
  ゲームクリア

みたいな感じでしょうか?(ウソかもしれません。シューティング作ったことないし^^;)

Re:ゲーム終了

Posted: 2008年2月22日(金) 02:19
by はね
私も同じことを考えたことがありまして、
その時は最後の敵のフラグを普段出現する敵のフラグではない数字にしてみました。
例えば、出現していない=0 ザコ出現=1 ボス出現=2のようにし、

if(敵を倒したら)
if(その敵のフラグが2なら)
クリアー

のような処理をさせてみました。
参考までにどうぞ

Re:ゲーム終了

Posted: 2008年2月22日(金) 13:22
by やそ
ボス敵がいて、他にどんな雑魚がいようとボスさえ倒せばゲームクリアという形なら
はねさんの案でもいけるんじゃないでしょうか。

私は最後の敵と言う表現しか聞いていないので、他の敵と立場が同じと考えた場合の案でした。