C言語の多重ループの問題で困っています。

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
しゃむー

C言語の多重ループの問題で困っています。

#1

投稿記事 by しゃむー » 13年前

学校のプログラミングの宿題で困っています。

実行例のように、2 つの正の整数a,b を入力し、1 行目には1からa までの数列、2 列目には1の2乗 から
aの2乗 までの数列・・・b 列目には1のb乗 からaのb乗 まで表示するプログラムを作成しなさい。
ヒント:ループは3 重になります

aの6とbの4はキーボードからの入力です。
実行例↓
a? 6
b? 4
1, 2, 3, 4, 5, 6,
1, 4, 9, 16 ,25, 36,
1, 8, 27, 64, 125, 216,
1, 16, 81, 256, 625, 1296,
これのプラグラムを
#include <stdio.h>
int main(void)の形式で教えてもらえないでしょうか?

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: C言語の多重ループの問題で困っています。

#2

投稿記事 by みけCAT » 13年前

フォーラムルールをお読みください。
課題の丸投げは禁止されています。
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

しゃむー

Re: C言語の多重ループの問題で困っています。

#3

投稿記事 by しゃむー » 13年前

すいませんでした。初投稿でフォーラムを読んでいませんした。
提出期限がかなり近いので焦っていました;;
for文を使い範囲を決めて計算していくのだろうとは思うのですが、
どうしてもプログラムの書き方が分からないので質問させていただきました
答えだけ聞いたりしてすいませんでした・・・

beatle
記事: 1281
登録日時: 13年前
住所: 埼玉
連絡を取る:

Re: C言語の多重ループの問題で困っています。

#4

投稿記事 by beatle » 13年前

しゃむーさんはどのあたりまで書けるのでしょうか?
int main(void)の行まででしょうか?それとももう少し頑張れそうですか?
提出期限はいつなのでしょうか。それによって少しはC言語の勉強をサポートする時間があるかもしれませんね。

しゃむー

Re: C言語の多重ループの問題で困っています。

#5

投稿記事 by しゃむー » 13年前

お返事ありがとうございます。体調崩して授業に参加できずほとんど独学の状態なのでほとんど出来ておりません。
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int i, no;

printf("a?"); scanf("%d", &no);

for(i = 0; i <= no; i++)
printf("%d", i);
return (0);
}
これで1列目だけは出来たのですが後がまったく分かりません・・・

とっち
記事: 56
登録日時: 13年前
住所: 岡山

Re: C言語の多重ループの問題で困っています。

#6

投稿記事 by とっち » 13年前

とりあえずbの入力がないのでそれを付け足しましょうか

bの入力ができた後は2重ループを作ってみましょう
一個目のループは0から入力したbまで、二個目のループは0から入力したa(しゃむーさんのコードの場合、no)まで、
二個目のループは一個目のループの中に入れてみましょう。

結果はこんな感じになるはずです
入力
a? 6
b? 4

出力
123456
123456
123456
123456

ここまで出来ますか?
あと提出期限を教えていただくと教える側としてはやりやすいです

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る