DXlibのatan2

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
ヒューガ

DXlibのatan2

#1

投稿記事 by ヒューガ » 12年前

画像
このような状態で
angle=atan2(b.y-a.y,b.x-a.x);
とした場合angleにはどこの数値がはいるのでしょうか?また
angle=atan2(a.y-b.y,a.x-b.x);
の場合も教えてください。

nil
記事: 428
登録日時: 12年前

Re: DXlibのatan2

#2

投稿記事 by nil » 12年前

atan2はDXライブラリの関数ではなく
math.hの関数です

1つ目は∠LAB
2つ目は∠MBA
です

相手-自分と覚えておくといいでしょう

画像

アバター
ぱにしん
記事: 58
登録日時: 12年前
住所: 滋賀

Re: DXlibのatan2

#3

投稿記事 by ぱにしん » 12年前

つまり、どこの角度が返されるか、ってことですよね?
angle=atan2(b.y-a.y,b.x-a.x)の場合・・・
例えば線分ABを引いたとして、Aを通りXに平行な直線と線分ABが成す角の鋭い方が(恐らく)返されます。

angle=atan2(a.y-b.y,a.x-b.x)の場合・・・
同じく線分ABを引いたとして、Bを通りXに平行な直線と線分ABが成す角度が(恐らく)返されます。

特にBの方が自信ないのですが・・・

やっぱり間違ってたみたいですね(汗
ご自身でコードを書かれて値がどういう変化を見せるか見てみるのも良いかもしれません。

参考
http://www.findxfine.com/science/math/277.html

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る