ページ 11

再領布について

Posted: 2008年2月06日(水) 23:05
by へろへろ
久しぶりの質問になります。
最近、VisualC++ExpressEditionの新しいバージョンが出たというのでインストールしていろいろと試してみていたのですが、作った実行ファイルが友達のパソコンでは動かないと言われました。
公式ホームページには再領布パッケージのインストールが必要と言うようなことがあったので、友達に言ってみたのですが、管理者権限がないとかどうとかでインストールできなかったようです。
ここの掲示板の先日の書き込みにも同じようなことがあり、早速
プロジェクトのプロパティからランタイムライブラリをマルチスレッド(/MT)に変更してみたのですが
/MTと/clr:pureは同時に指定できません
と出てしまいビルドエラーになってしまいました。
ここら辺のことはよくわからないので僕ではどうしようもありません。
教えていただけないでしょうか?
プロジェクトはCLR Windowsフォームアプリケーションです。

Re:再領布について

Posted: 2008年2月07日(木) 13:42
by 管理人
検索はしてみましたでしょうか?

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q= ... %82%93&lr=

特にDXライブラリのHPの掲示板の過去ログをお読みになるといいかもしれません。

Re:再領布について

Posted: 2008年2月08日(金) 00:24
by へろへろ
アドバイスありがとうございます。
他のサイト、掲示板を見てみました。
フォームアプリケーションでは、clrを使用していて静的にリンクできないので、動的にリンクするようになり、そのためのDLLを添付しなければいけないということでしょうか。
設定は元に戻して、DLLをフォルダから読み込むためにはマニフェストファイルを分離してあげなければならないということで、分離して、フォルダにmsvcr80.dll, msvcr80d.dll, msvcm80.dll, msvcm80d.dll, msvcp80.dll, msvcp80d.dll をいれて読み込ませるようにして友達に送ったところ、アプリケーションを正しく初期化できませんでした、と出てしまったそうです。
manifestを編集しなくてはいけないようなのですが、よくわかりません。
教えていただけないでしょうか?

Re:再領布について

Posted: 2008年2月09日(土) 07:06
by 管理人
出来るはずなんですが・・。
すみませんよくわかりません。
すみませんが、本家で聞いていただけますでしょうか。

http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/

Re:再領布について

Posted: 2008年2月20日(水) 20:47
by へろへろ
WindowsXP Professionalでは問題なくでき、目的は達成できました。
いろいろとすいませんでした。