ページ 1 / 1
Void型関数の中途終了
Posted: 2012年3月12日(月) 21:07
by Cr
返り値がintの関数の場合、途中で終了させたいときは、例えば
コード:
int Func(int one,int two)
{
:処理A
if (one == two)
{
return 0;
}
:処理B
return 0;
}
と書けば達成されますよね
これをvoid型の関数でやりたい場合はどう書けばいいのですか?
は返り値がvoidなのでコンパイルエラーになってしまい、どうしたらいいのか悩んでいます。
int型に型を変えることで解決しましたが、返り値に意味がないのにint型を使うのはどうなのでしょうか?
Re: Void型関数の中途終了
Posted: 2012年3月12日(月) 21:11
by softya(ソフト屋)
return;と書くだけですよ。
Re: Void型関数の中途終了
Posted: 2012年3月12日(月) 21:30
by Cr
おぉ何も返さないreturn…
そんな書き方があったとは…
ありがとうございます!