ページ 1 / 1
autoがエラーになる
Posted: 2012年1月29日(日) 17:51
by Cr
先日もautoのエラーでこちらで質問をして、バージョンが足りてないということが分かったので新しいものをインストールしてみたのですが解決しません。
http://www.kkaneko.com/rinkou/cygwin/mingw.html
こちらのサイトの指示に従いました。
ただAutomated Mingw Installerというものが見当たらなかったので一番下のInstallerの中に入ったらそれらしき画面が出てきたのでそこから
http://sourceforge.net/projects/mingw/f ... -20111118/
のmingw-get-inst-20111118.exeをダウンロードしました。
(オプション)msys のツールをダウンロード 以下の作業はしていません。
ソース:
コード:
#include<iostream>
#include<string>
using namespace std;
int main(){
string str;
str ="abcdefgh";
auto index = str.rfind("ab");
return 0;
}
エラーコード:
コード:
test.cpp: 関数 'int main()' 内:
test.cpp:8:7: エラー: 'index' does not name a type
Re: autoがエラーになる
Posted: 2012年1月29日(日) 18:00
by みけCAT
私は詳しくありませんが、とりあえず使用しているコンパイラ(バージョン含む)を教えてください。
Re: autoがエラーになる
Posted: 2012年1月29日(日) 18:09
by hoge
とりあえず、--std=c++0x は付けてる?
それと、gccのバージョンは?
Re: autoがエラーになる
Posted: 2012年1月29日(日) 18:11
by Cr
>みけCATさん
私は詳しくありませんが、とりあえず使用しているコンパイラ(バージョン含む)を教えてください。
Mingwをインストールしたのですが、バージョンをどこで見るのかが分からなくて…
インストールしたのは先ほども上げた
http://sourceforge.net/projects/mingw/f ... -20111118/
のmingw-get-inst-20111118.exeで2011年11月18日に更新されたものだというのは分かるのですが…
>hogeさん
とりあえず、--std=c++0x は付けてる?
それと、gccのバージョンは?
つけてないです…
どこにつければいいのでしょう?
バージョンはどこで見たらいいのか分からず…
Re: autoがエラーになる
Posted: 2012年1月29日(日) 18:14
by みけCAT
バージョンはgcc -vで見られるはずです。
Re: autoがエラーになる
Posted: 2012年1月29日(日) 18:39
by Cr
>みけCATさん
バージョンはgcc -vで見られるはずです。
コード:
組み込み spec を使用しています。
COLLECT_GCC=gcc
COLLECT_LTO_WRAPPER=j:/mingw/bin/../libexec/gcc/mingw32/4.6.2/lto-wrapper.exe
ターゲット: mingw32
configure 設定: ../gcc-4.6.2/configure --enable-languages=c,c++,ada,fortran,objc
,obj-c++ --disable-sjlj-exceptions --with-dwarf2 --enable-shared --enable-libgom
p --disable-win32-registry --enable-libstdcxx-debug --enable-version-specific-ru
ntime-libs --build=mingw32 --prefix=/mingw
スレッドモデル: win32
gcc バージョン 4.6.2 (GCC)
以上が実行結果です。
4.6.2がバージョンになるんでしょうか?
これってあんまり新しくなかったような…
Re: autoがエラーになる
Posted: 2012年1月29日(日) 19:07
by hoge
4.6.2なら
g++ --std=c++0x ファイル名 でいけるはず。
Re: autoがエラーになる
Posted: 2012年1月29日(日) 19:58
by Cr
>hogeさん
g++ --std=c++0x ファイル名 でいけるはず。
いけました!
--std=x++0xが必要だったんですね…
ありがとうございました!
Re: autoがエラーになる
Posted: 2012年1月29日(日) 20:01
by beatle
GCCの最新版のバージョン番号は
http://gcc.gnu.org/で確認できます.公式の最新版は4.6.2です.次期バージョンの4.7.0もほとんど安定してきたみたいです.もうすぐリリースらしい!