visual c++ 2010で

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
n.c

visual c++ 2010で

#1

投稿記事 by n.c » 11年前

visual c++ 2010を使ってプログラミングし始めたのですが、最初のところで、デバッグなしで開始で実行しなければいけないのに、デバッグ開始でやってしまったために実行することができません。デバッグなしで開始の項目がなくなってしまったのですがどうすれば元に戻すことができるのでしょうか?

nil
記事: 428
登録日時: 12年前

Re: visual c++ 2010で

#2

投稿記事 by nil » 11年前

どういう状態なのかいまいちわかりません。
スクリーンショットなどを張っていただけると分かりやすいのですが……。

>最初のところで、デバッグなしで開始で実行しなければいけないのに、デバッグ開始でやってしまったため……
デバッグ開始でも特に問題はありません。

ISLe
記事: 2650
登録日時: 13年前
連絡を取る:

Re: visual c++ 2010で

#3

投稿記事 by ISLe » 11年前

有償版は知りませんが、Visual C++ 2010 Expressはデフォルトで[デバッグなしで開始]がメニューになかったはずです。
メニューの[ツール]-[設定]-[上級者用の設定]を選択して切り替えると現れます。

あるいはメニューになくてもコントロールキーを押しながらF5キーを押せばデバッグなしで開始できます。

[デバッグなしで開始]の代わりに[デバッグ開始]したところで実行できないということはありません。
作成したプログラムに問題があると思います。

n.c

Re: visual c++ 2010で

#4

投稿記事 by n.c » 11年前

解決しました。ありがとうございます。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る