ゲームプログラミングの館のミス掲載について

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
管理人

ゲームプログラミングの館のミス掲載について

#1

投稿記事 by 管理人 » 17年前

ゲームプログラミングの館の導入時に、
画像が正常に認識されなかった場合の対策の為に作ったこちらのページですが、
とんでもないリンクミスをしていました。

http://dixq.net/g/trouble.html

「画像の保存場所が違う場合、ファイル名が違う場合など、読み込みエラーが発生している場合は以下のように
表示されます。」

と、あり、その下にミス時の実行結果サンプルが示されるはずなんですが、違う画像がリンクされているようでした。
結構前から更新していないので、ずっとこのミスのままだったと思うのですが、困惑なさったかた、申し訳ありません。

現在HPが修正できないので、もうしばらくお待ち下さい。

なお、「以下のように表示されます」で表示されている画像はもちろん表示されません。
もし表示されたら何だか怖いですが(汗

ゲームプログラミングの館のトップページの画像ファイル名とかぶってしまったため、おかしくなってしまったようです。

tk-xleader

Re:ゲームプログラミングの館のミス掲載について

#2

投稿記事 by tk-xleader » 17年前

2日後に発表を控え、かなり緊張しております。管理人さんもいい春が迎えられますよう、がんばってください。

管理人さんはこのごろインターネットが何か普通にできていないようですが、何かありましたか?

>なお、「以下のように表示されます」で表示されている画像はもちろん表示されません。
>もし表示されたら何だか怖いですが(汗

もし表示されたら大変ですね。

クロカモ

Re:ゲームプログラミングの館のミス掲載について

#3

投稿記事 by クロカモ » 17年前

 奇遇な事もあるものです…自分も発表を二日後に控えてる身です。

 しかし、管理人さんはどこのプロバイダと契約しているのですかね?ちょっとそんな所に疑問を抱いたりしている今日この頃です。

 csvデータを使用した敵の出現方法を試みているのですが…なんとかなるかなぁ?と楽観視しているクロカモはプログラマーとして失格なのか…まぁいいか頑張ろう。

>もし表示されたら何だか怖いですが(汗

 夏の風物詩にはちょっと早いですね

管理人

Re:ゲームプログラミングの館のミス掲載について

#4

投稿記事 by 管理人 » 17年前

最近また雑談のない掲示板になりつつあるので・・。
気軽に話の出来る雑談版を立てますので、よければそちらご利用下さい。
>tkさん
>クロカモさん
お返事はそちらに書きますね。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る