無題

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
やまもと

無題

#1

投稿記事 by やまもと » 17年前

はじめまして、「やまもと」と言います。

現在、C言語にてウィンドウ上の表データを上下にスクロールさせるという
プログラムを作成しています。

スクロール自体はできるようになったのですが(正しいコードかどうかはわかりません・・・)
左右上下にスクロールさせていると、表示がおかしくなってしまいます。

どのようにおかしいのかは、言葉で説明する事が非常に難しいので、
添付のVC++6.0プロジェクトより実際に動作させて確認していただけないでしょうか。
おそらくそれで、どのような事が実現したいのかはご理解頂けるかと思います。

操作は、ホイールの上下で表は上下にスクロール。
シフトを押しながらホイール上下で表は左右にスクロールします。

不具合としては、
1、
 1~2段程度上にスクロールして(隠して)から、左に全てスクロール。
 左に隠れた部分を右スクロールで再度表示させた時の、最上段のデータが
 正しくない。

2、
 ちょっとだけ左右にスクロールさせてから、上下にスクロールした時の
 一番左のセルがおかしくなる。

以上です。非常にわかりにくい文章で申し訳ありません。
一度添付のファイルで見ていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る