このサイトのゲームを自分で作るorアレンジしたい。

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
ルービ

このサイトのゲームを自分で作るorアレンジしたい。

#1

投稿記事 by ルービ » 13年前

http://www.kfactory.info/game2.php
まず見て欲しい。
色を記憶して入力するというゲームなんだけど、まったくと言っていいほどわからない。
それもこれも自分が簡単なホームページを作るぐらいの知識しかないのだからだけれど。

どうやって作ればいいかを簡単に教えて欲しい。

訳がわからないの一言なので適当にお願いします。

jay
記事: 314
登録日時: 14年前
住所: 大阪市
連絡を取る:

Re: このサイトのゲームを自分で作るorアレンジしたい。

#2

投稿記事 by jay » 13年前

う~ん…
ちょっと情報が少ないですね

そのゲームの仕組みは想像できますので、アルゴリズムやフローチャートを考えてくれと言われれば書くのは可能です。
ですが問題はそれを書いてルービさんに作れるのか? ということだと思います
それにアルゴリズムと書くと言っても使う環境によってはッ勝手が違ってくるかもしれません

せめてルービさんのプログラミング能力、特に(このサイトで質問しているということで)C/C++のプログラミング能力
そしてどんな言語やライブラリを使って作るつもりなのか、それ位は教えて頂きたいところです

煩わしいかも知れませんが、質問の内容はできるだけ具体的に
というのはこのサイトのルール(フォーラムルール参照)なので、ご理解ください
なるべく具体的に聞いてくれないと、こちらも具体的に答えることができない、ということです
♪僕たちは まだ森の中 抜け出そう 陽のあたる場所へ

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: このサイトのゲームを自分で作るorアレンジしたい。

#3

投稿記事 by Dixq (管理人) » 13年前

まず、何で作りたいのでしょうか?
FLASH?Silverlight?HTML5?DXライブラリ?OpenGL...etc
また、オンラインでスコアを集計するところまで必要ですか?

アバター
h2so5
副管理人
記事: 2212
登録日時: 14年前
住所: 東京
連絡を取る:

Re: このサイトのゲームを自分で作るorアレンジしたい。

#4

投稿記事 by h2so5 » 13年前

Javascriptでの実装のようなので、ソースを見ようと思えば見れます。

ルービ

Re: このサイトのゲームを自分で作るorアレンジしたい。

#5

投稿記事 by ルービ » 13年前

>>javさん
返信ありです。

まず、自分のプログラミング能力はhtmlの紹介サイト?みたいのを見てホームページ作ったぐらいで
Javasprict console.log() if(){} eles{} length string
ぐらいしか思い出せない感じです。
このサイトのソースを見たらjavaで書かれていたのでjavaで書くつもりです。ネットでもほかと比べて簡単だと思うので。
ライブラリってのはよくわかんないです。

ゲームの仕組みからリファレンスサイトなどを見て作ろうと思っています。
アルゴリズムやフローチャート、教えてください。


>>Dixqさん
返信ありです。
html?です。できればGoogleChromeがいいです。


>>h2so5
ソースは見たんですけどわからないです。

ルービ

Re: このサイトのゲームを自分で作るorアレンジしたい。

#6

投稿記事 by ルービ » 13年前

>>Dixgさん
オンラインスコアなどは個人で使うだけなのでいいです。贅沢を言えば個人のスコア記録の比較などしたいです。

アバター
h2so5
副管理人
記事: 2212
登録日時: 14年前
住所: 東京
連絡を取る:

Re: このサイトのゲームを自分で作るorアレンジしたい。

#7

投稿記事 by h2so5 » 13年前

アルゴリズムやフローチャートが分かったからといって、プログラムが組めるわけではないですよ。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: このサイトのゲームを自分で作るorアレンジしたい。

#8

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 13年前

ソースコードはブラウザから全て見れますね。
この言語はjavascriptでjavaではありません。javaとjavascriptは全く別の言語ですので覚えておいて下さい。

フローチャート見て作る力をつけるには、まずjavascriptでゲームを作れるだけの知識を勉強しないといけません。
初心者がフローチャートとリファレンスを見ながら作るなんてまず無理と思って下さい。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

ルービ

Re: このサイトのゲームを自分で作るorアレンジしたい。

#9

投稿記事 by ルービ » 13年前

>>h2so5さん
アルゴリズムなどから組むのに必要な知識を調べていくつもりです。


>>softyaさん
覚えておきます。
正直フローチャートもよくわからないです。
アルゴリズムからどういった知識を得ればいいのか知ろうかと思ってます。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: このサイトのゲームを自分で作るorアレンジしたい。

#10

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 13年前

アルゴリズムという言葉自体が理解されていないと思います。
まずjavaascriptの勉強をされてはどうでしょうか?
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

ルービ

Re: このサイトのゲームを自分で作るorアレンジしたい。

#11

投稿記事 by ルービ » 13年前

>>softyaさん
すみません、アルゴリズムも知ったかぶって使っていたようです。
javascriptは今現在も勉強しています。
ゲームを作れるようになるにはどれくらいかかりますか?

あとレイヤーなどに乗せて動かしてるのかなど知りたいです。
見たところ画像などを使ってないと初心者ながら思ったので上級者方に聞きたいです。
サイトのゲームに画像って使われていますか?

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: このサイトのゲームを自分で作るorアレンジしたい。

#12

投稿記事 by Dixq (管理人) » 13年前

アルゴリズムとは直訳して「順序」のこと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2% ... A%E3%83%A0

また、"上級者に聞きたい"と仰っていますが、javascriptを学びたいと意思が決まっているなら、入門サイトで勉強した方が早いと思いますよ。
javascriptは昔からあるので、ウェブ上の資料も書籍も非常に多いと思います。
https://www.google.co.jp/search?sugexp= ... 5%E9%96%80

ルービ

Re: このサイトのゲームを自分で作るorアレンジしたい。

#13

投稿記事 by ルービ » 13年前

>>Dixgさん
そうします。
ありでした。


たいちう
記事: 418
登録日時: 14年前

Re: このサイトのゲームを自分で作るorアレンジしたい。

#15

投稿記事 by たいちう » 13年前

どこから手を付けて良いのか指針が見えないのですよね?
JavaScriptならば、まず以下の動画を参考にしてはどうでしょうか。
1時間で作れるまではならないのでよいので、完全に理解して作れるようになってください。

【プログラミング】オセロを1時間で作ってみた【実況解説】
[nico]http://www.nicovideo.jp/watch/sm8391299[/nico]
リンク構文を直しておきました。HTML構文はそのまま使えないので注意して下さい。 by softya(ソフト屋)

「動画のこの部分がわからない」などと質問すれば、ここで誰かが助けてくれるでしょう。

オセロを理解して作れるようになれば、件のゲームについても想像が出来るようになるし、
ここでの質問ややり取りも、具体的なものになっているはずです。


# 難易度としてオセロの方が簡単と言っているわけではないです。
# 同程度でしょう。少しトリッキーな部分があり難しいかな?
# たまたま、オセロについては解説動画があるので、お勧めしています。
# またゲームを作るのは応用なので、入門書などで基本を押さえることは必須です。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: このサイトのゲームを自分で作るorアレンジしたい。

#16

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 13年前

ルービ さんが書きました:あとレイヤーなどに乗せて動かしてるのかなど知りたいです。
見たところ画像などを使ってないと初心者ながら思ったので上級者方に聞きたいです。
サイトのゲームに画像って使われていますか?
誰も答えてないみたいなので。
このばあい色でに塗りつぶしするだけですのでHTMLで描画すれば画像は必要無いですね。
HTMLで好きに色を塗る方法はご存知ですよね? HTMLやCSSを勉強すれば理解できると思います。

あとレイヤーと言う言葉を使われていますが、どこで使われている思っていますか?
これも聞きかじった言葉な印象を受けます。
ルービ さんが書きました:javascriptは今現在も勉強しています。
ゲームを作れるようになるにはどれくらいかかりますか?
1ヶ月で作れるように成るか1年かかっても無理なのかは実のところ予想できません。
作るものにもよりますし、なによりその人の才能による所が大きいです。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

ルービEX

Re: このサイトのゲームを自分で作るorアレンジしたい。

#17

投稿記事 by ルービEX » 13年前

>>たいちうさん
オセロ動画見ました。
一部一部わかるぐらいでまだ基本が足りてないようなので基本を学んでからオセロを作ってみます。

>>softyaさん
HTMLで描画はわからないです。
横に線を書く事ぐらいしかわからないです。
レイヤーはちょうど見てたのでこういうものかなーっと思って聞いてみました。知ったかぶりました。
基本を学んでからまた来ます。

たいちう
記事: 418
登録日時: 14年前

Re: このサイトのゲームを自分で作るorアレンジしたい。

#18

投稿記事 by たいちう » 13年前

> HTMLで描画はわからないです。
> 横に線を書く事ぐらいしかわからないです。

罫線を使って自由に表は作れますか?
列の幅、行の高さを指定し、各マスの背景色をそれぞれ指定すれば、
簡単にそれらしいものが作れます。

softyaさん
> リンク構文を直しておきました。HTML構文はそのまま使えないので注意して下さい。

すみません。横着してプレビューを見ていなかったです。
お手数おかけしました。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る