C# ファイルの保存のやりかた

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
Mr.

C# ファイルの保存のやりかた

#1

投稿記事 by Mr. » 13年前

C#でtextBoxに表示されている文字列を、
txtファイルに保存したいのですが、
OpenFileDialogを使わずに決められた場所に保存する
方法がわからず、困っています。
なるべく詳しくお願いします。

アバター
ぱにしん
記事: 58
登録日時: 14年前
住所: 滋賀

Re: C# ファイルの保存のやりかた

#2

投稿記事 by ぱにしん » 13年前

C#は入門書程度の知識しか無いので自信がありませんが
StreamWriterクラスを使うのはどうでしょうか。

http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library ... s.80).aspx

これを使えばプログラム中で指定した場所にテキストファイルを作成出来たはずです。

Mr.

Re: C# ファイルの保存のやりかた

#3

投稿記事 by Mr. » 13年前

ありがとうございました。
参考になりました。
リンク先わかりやすかったです。

アバター
バグ
記事: 130
登録日時: 15年前
住所: 愛媛県
連絡を取る:

Re: C# ファイルの保存のやりかた

#4

投稿記事 by バグ » 13年前

OpenFileDialogはあくまでもファイルの保存先パスを設定&取得するためのものであり、保存処理自体は自分で実装しなくてはいけません。ですので、保存先のパスが事前に分かっている場合には、stringクラスへ直接パスを格納してファイルをオープンすればいいだけですので、OpenFileDialogを使用する必要はありません。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る