旧ゲームプログラミング館の26で質問

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
亮@井桁

旧ゲームプログラミング館の26で質問

#1

投稿記事 by 亮@井桁 » 13年前

はじめまして。C言語を始めてまだ1ヶ月くらいの初心者です。旧ゲームプログラミング館のゲーム基本編の26シューティング基本のソースコードをVisual C++ 2008 Express Editionでやっているんですが、ソースコードを書いてデバック開始すると

'DxLib::LoadDivGraph' : 1 番目の引数を 'const char [9]' から 'const TCHAR *' に変換できません。(新しい機能 ; ヘルプを参照)
指示された型は関連がありません。変換には reinterpret_cast、C スタイル キャストまたは関数スタイルのキャストが必要です。

と出るのですが、これはどう解決すればいいのでしょうか?教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: 旧ゲームプログラミング館の26で質問

#2

投稿記事 by みけCAT » 13年前

プロジェクトの設定でワイド文字を使用するようになっていませんか?
もしそうなら、マルチバイト文字を使用するようにしてください。

VC++を使用するとこのような設定が必要になりめんどくさいので、Dev-C++をおすすめします。
英語版:http://www.bloodshed.net/devcpp.html
日本語版:http://sourceforge.jp/projects/dev-cpp-jp/
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: 旧ゲームプログラミング館の26で質問

#3

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 13年前

ほとんど同じ質問があったので、コピペです。

プロジェクトの設定で文字セットがUNICODEに成っているのが原因ですのでマルチバイト文字に切り替えて下さい。

↓ 下記の説明に書かれているメニューにあります。
「今さら聞けない、教えてもらえない!! Unicode /マルチバイト文字対応 国際化VC ++ プログラミングの基礎!! - JAPAN Platform SDK(Windows SDK) Support Team Blog - Site Home - MSDN Blogs」
http://blogs.msdn.com/b/japan_platform_ ... de-vc.aspx
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

亮@井桁

Re: 旧ゲームプログラミング館の26で質問

#4

投稿記事 by 亮@井桁 » 13年前

新しいプロジェクトを作成するとプロパティの設定は設定する前に戻ってしまうんですね(汗)助かりました。ありがとうございます(^^)

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る