画像表示についてです

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
ビギナー

画像表示についてです

#1

投稿記事 by ビギナー » 13年前

HP上で紹介されているコードをコピーして実行してもできませんでした。
表示したい画像はどこに保存すればよいのでしょうか?

全く知識がないのでよろしくお願いします

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: 画像表示についてです

#2

投稿記事 by みけCAT » 13年前

どのHPでしょうか?
画像はファイル名をあわせて自分で作るといいと思います。

あ、保存先でしたね。
プログラム中で、相対パスで指定しているなら、普通は
(実行ファイルのあるディレクトリ)\(プログラム中の指定)
です。

実行ファイルのあるディレクトリ→D:\dev\test
プログラム中の指定→img/test.bmp
ならD:\dev\test\img\test.bmpに保存してください。

絶対パスで指定しているなら、そこに保存してください。
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る