DirctXライブラリ リンカーエラーについて

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
KUROKUN
記事: 5
登録日時: 14年前
住所: 愛知県

DirctXライブラリ リンカーエラーについて

#1

投稿記事 by KUROKUN » 14年前

お世話になっています。
Microsoft DirectX SDK (June 2010)
VC++ 2010 で開発を行っています。
OS:Windows Vista 32bit のPCから OS:Windows7 64bitのPCに開発環境を変えたところ
>MyMath.obj : error LNK2001: 外部シンボル "_D3DXVec3TransformCoord@12" は未解決です。
1>MyMath.obj : error LNK2001: 外部シンボル "_D3DXMatrixRotationQuaternion@8" は未解決です。
1>MyMath.obj : error LNK2001: 外部シンボル "_D3DXMatrixInverse@12" は未解決です。
1>MyMath.obj : error LNK2001: 外部シンボル "_D3DXVec3Transform@12" は未解決です。
・・・
1>ModelBase.obj : error LNK2001: 外部シンボル "_D3DXCreateTextureFromFileA@12" は未解決です。
1>ModelBase.obj : error LNK2001: 外部シンボル "_D3DXFrameFind@8" は未解決です。
1>ModelBase.obj : error LNK2001: 外部シンボル "_D3DXLoadMeshHierarchyFromXA@28" は未解決です。
1>ModelBase.obj : error LNK2001: 外部シンボル "_D3DXComputeNormals@8" は未解決です。
1>MyMain.obj : error LNK2001: 外部シンボル "_Direct3DCreate9@4" は未解決です。
・・・などのエラーが発生するようになりました。
ディレクトリの設定は
[インクルード]
C:\Program Files %28x86%29\Microsoft DirectX SDK %28June 2010%29\Include;$(IncludePath)
[ライブラリ]
C:\Program Files %28x86%29\Microsoft DirectX SDK %28June 2010%29\Lib\x64;
[追加の依存ファイル]
d3dxof.lib;dxguid.lib;d3dx9.lib;d3d9.lib;d3dx10.lib;d3d10.lib;winmm.lib;%(AdditionalDependencies)
となっております。
いろいろ、調べてみたのですが解決方法がわかりませんでした。
ご教授おねがいします。

ISLe
記事: 2650
登録日時: 15年前
連絡を取る:

Re: DirctXライブラリ リンカーエラーについて

#2

投稿記事 by ISLe » 14年前

VC++ 2010のプロジェクトの構成は64ビットアプリケーション用になってますか?
そうでなければ32ビットアプリケーションをビルドするわけですから、ライブラリのパスは32ビット用を指すように設定してください。

KUROKUN
記事: 5
登録日時: 14年前
住所: 愛知県

Re: DirctXライブラリ リンカーエラーについて

#3

投稿記事 by KUROKUN » 14年前

確認したところ、32bitのアプリケーションでした。
ライブラリのパスの設定が間違っていたようです。
動作しました。
本当にありがとうございました。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る