DxLibのビルドってのを押してしまったのですが

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
がおー

DxLibのビルドってのを押してしまったのですが

#1

投稿記事 by がおー » 14年前

少し前に作った(敵が自動で移動限界の範囲内で左右に動いて自分は手動で範囲内で左右に動かせるというのです)これをAとして
時間ができたので昨日久しぶりにライブラリを起動させAのデバック結果を見てAってどこいじったらどんな動作するんだっけ?と思いAの移動量や自分を上下方向にも移動できるよう変えてみたんですがデバックは成功しても結果はAのままでした。
そこで線を表示するプログラムを書きAに上書きしてみたのですがデバック後にはまたAが表示されました。
いつからこの状態なのかはわかりませんが、直らないかなとか考えていたらDxLibのビルトというのを押してしまいそれ以降デバックを押すとDxLib.exe の 0x00000000 でハンドルされていない例外が発生しました: 0xC0000005: Access violationと表示されcrt0.cという別のが表示されます。
表示されたところに矢印がありそこにマウスを持って行くと、「このスレッドによって現在の関数が実行された後、次に実行されるステートメントです。」となります。 
DxLibのビルトはビルト内から消えてしまいました。
C++もライブラリも始めてあまりたっていないのでどうすればいいのかよくわからず投稿させて頂きました。
わかりづらかったらすいません。
解決策があったら教えて下さい。お願いします。

COFE
記事: 97
登録日時: 14年前

Re: DxLibのビルドってのを押してしまったのですが

#2

投稿記事 by COFE » 14年前

projectの作りなおしをお勧めします
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/dxuse.html
ここ見て対応してるやつを選んで作りなおしてください

ここからは読まなくてよいのですが、気になるのはcrt0.cですね
それ空のprojectを作った場合には作られないはずですが……

アバター
ookami
記事: 214
登録日時: 14年前
住所: 東京都

Re: DxLibのビルドってのを押してしまったのですが

#3

投稿記事 by ookami » 14年前

まずどうしても気になってムズムズするところだけ指摘させてください!

> 久しぶりにライブラリを起動させ
→ ライブラリは起動するものではないです。たぶん、「VisualStudioを起動させ」ということかと。

> Aのデバック結果を見て
→ おそらくメニューバーの所の三角ボタンが「デバッグ開始」だから勘違いしたのだと思いますが、
「デバッグ」は、ソースコード上の問題を修正することです。おそらく「ビルド結果を見て」ではないでしょうか。

--
では本題へ...

> 0xC0000005: Access violation
これはメモリへのアクセス違反です。
ソースコードに何かしら問題があると思います。
ただ、「ソースを変更しても動きに反映されない」ということは、
おそらくプロジェクトに追加するcppファイルを混乱しているのではないでしょうか。

VisualStudioを起動するとき、
slnファイルと間違ってcppファイルから開いてしまったとか...
ソリューションエクスプローラで確認できるcppファイルとは別のファイルを見ているとか...
そういうことではありませんか?

まぁ、よく分からなければ、
COFEさんの仰るとおり、プロジェクトを作り直すのがいいと思います。

(そういえばVisualStudioかどうかは書いてないのか...^_^; 適宜読み替えてください;;;;)

がおー

Re: DxLibのビルドってのを押してしまったのですが

#4

投稿記事 by がおー » 14年前

回答ありがとうございます
プロジェクトを作り直したら出来ました。

VisualStudioを起動させるですね。
すいません

> おそらくメニューバーの所の三角ボタンが「デバッグ開始」だから勘違いしたのだと思いますが、
「デバッグ」は、ソースコード上の問題を修正することです。おそらく「ビルド結果を見て」ではないでしょうか。
すいません

>VisualStudioを起動するとき、
>slnファイルと間違ってcppファイルから開いてしまったとか...
>ソリューションエクスプローラで確認できるcppファイルとは別のファイルを見ているとか...
>そういうことではありませんか?
そうかもしれません

がおー

Re: DxLibのビルドってのを押してしまったのですが

#5

投稿記事 by がおー » 14年前

回答ありがとうございます。

projectの作り直したらプログラムノ通りに動作しました。

>ここからは読まなくてよいのですが、気になるのはcrt0.cですね
>それ空のprojectを作った場合には作られないはずですが……[/quote]
そうなんですか
自分何したんだろ・・・

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る