大学の課題がわかりません

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
yuimar

大学の課題がわかりません

#1

投稿記事 by yuimar » 14年前

1.3より大きく、入力された上限の数未満の全ての自然数かつ非素数について、3で割り切れるものは加算し、3で割った余りが1のものは減算し、余りが2のものは無視して合計を求めよ
2.次のように表示する. Input Upper Limit: 11 [Enter]
Answer is:

というプログラミングのソースはどのようになるのか教えていただきたいです。

アバター
さかまき
記事: 92
登録日時: 14年前

Re: 大学の課題がわかりません

#2

投稿記事 by さかまき » 14年前

昔から出ている問題らしく、問題文の一部で検索すると知恵袋などで解決しているところもみうけられます。
自分の為にはならないので検索しないほうがいいですよ。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: 大学の課題がわかりません

#3

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 14年前

フォーラムルールのテンプレートにご記入ください。
http://dixq.net/board/board.html
今まで出来ているソースコードもcodeタグを使って添付してくださいね。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

non
記事: 1097
登録日時: 14年前

Re: 大学の課題がわかりません

#4

投稿記事 by non » 14年前

解けば良いのなら,数学的に。
(n/3)*2+1-(n%3!=0?n/3*3+1:0)
non

maru
記事: 150
登録日時: 14年前

Re: 大学の課題がわかりません

#5

投稿記事 by maru » 14年前

条件が「非素数」であることがポイントかもしれませんね。
「エラトステネスのふるい」等で素数判定が必要です。

non
記事: 1097
登録日時: 14年前

Re: 大学の課題がわかりません

#6

投稿記事 by non » 14年前

あれ,「非素数」。しまった!読み落とした。間違えた。
non

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る