みなさん、ご無沙汰しています。
秋ごろから急に忙しくなり、こちらに顔を出せませんでしたが、またよろしくお願いします。
さて、先日拙著『C/C++プログラミングの「迷信」と「誤解」』が技術評論社から発売になりました。
http://gihyo.jp/book/2011/978-4-7741-4587-7
前作も行いましたので、今回もプレゼント企画を行うことにします。
今回は、応募者のうち、このサイト経由で被災地に義援金を送った金額が最も高かった方に優先的にプレゼントします。
今のところ、プレゼントするのは1冊だけの予定ですが、該当者が複数いた場合、気が向けば増やすかもしれません。
当選者は何らかの形でレビューを書いてくださると助かります。
あと、住所や本名を私に教えるのが嫌な方は、初めから応募しないか、(平日の昼間に)取りに来てください。
というわけで、ご希望の方は、このトピックに返信してください。
その際、義援金を送った日付と金額を明記してください。
ちなみに私は別のところから義援金を送ったので、こちらからは送っていません。
子供のころの体験から、日赤が嫌いなのです。
同じような方もいるとは思いますが、確認がとれませんので、今回は対象外とさせていただきます。
== 追記 ==
締め切りを2011年3月31日に設定したいと思います。
4月2日以降に、当選者の発表と発送を行う予定です。
著書をプレゼントします [雑談]
Re: 著書をプレゼントします [雑談]
ちょw 昨日Chocolaさんと一緒に秋葉原で見かけましたww
買えばよかったw
--追記
あ、自分で買うのでこのスレでの応募は控えさせていただきますw
買えばよかったw
--追記
あ、自分で買うのでこのスレでの応募は控えさせていただきますw
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 14年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: 著書をプレゼントします [雑談]
たかぎさん
すごいですね、何冊目でしょうか。おめでとうございます。
うぅいつも10時頃帰ってきて夕飯を食べて風呂に入ったら寝る時間という生活をしばらく送っていて執筆が止まってしまっていた私とは大違いですね。。
論文を40ページ書くだけでも大変なのに、仕事をしながら3,400ページも執筆をし、しかもコンスタントに書き続けて完成させるというのは並大抵の努力ではないと思います。
迷信シリーズはよく楽しく読ませて頂いておりましたので、是非自分で購入させて頂こうと思います。
すごいですね、何冊目でしょうか。おめでとうございます。
うぅいつも10時頃帰ってきて夕飯を食べて風呂に入ったら寝る時間という生活をしばらく送っていて執筆が止まってしまっていた私とは大違いですね。。
論文を40ページ書くだけでも大変なのに、仕事をしながら3,400ページも執筆をし、しかもコンスタントに書き続けて完成させるというのは並大抵の努力ではないと思います。
迷信シリーズはよく楽しく読ませて頂いておりましたので、是非自分で購入させて頂こうと思います。
Re: 著書をプレゼントします [雑談]
面白そうな本だったので購入させていただきました!
いやいやどんな迷信が語られているのやら。
自分がどれだけそれに惑わされているのやら。
たのしみです・・・。
いやいやどんな迷信が語られているのやら。
自分がどれだけそれに惑わされているのやら。
たのしみです・・・。
Re: 著書をプレゼントします [雑談]
応募者が無かったのでこれで締めます。
どちらかといえば買ってくださるほうがありがたいので、とりあえずこれでよしとします。
どちらかといえば買ってくださるほうがありがたいので、とりあえずこれでよしとします。