これから自分がやるべきことについて

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
Suikaba
記事: 194
登録日時: 14年前

これから自分がやるべきことについて

#1

投稿記事 by Suikaba » 14年前

プログラミング自体に関係のない質問ですいません。
自分はC++とDirectX9を使って勉強をしていました。
とりあえず、SDKのTutorialは全部やって、15歳からはじめるDirectXゲームプログラミングを読破しました。

そこで質問です。
勉強がてらに簡単なゲームでも作ってみようかなと思ったのですが、なにかおすすめのゲームなどありますでしょうか?
また、それで参考になるサイトなど、教えていただけると幸いです。

それともう1つ。
Tutorial以外にもいろいろサンプルがありましたが、それもやったほうがいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: これから自分がやるべきことについて

#2

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 14年前

いつまでもサイトや本に頼っていても作れるようになりませんので、ZEROから作ることを目指してみてはどうでしょうか?
ただし、機能リファレンス・サンプルみたいなものは欲しいと思いますので、こんな本はどうでしょうか?
「Amazon.co.jp: DirectX9必携: 鎌田 茂雄: 本」


2Dか3Dかによって話しは変わりますが
・2Dなら、ここの「C言語~ゲームプログラミングの館~ [DXライブラリ]」
http://dixq.net/g/
をDirectXで書きなおしてみたらどうでしょうか?
それが出来たら龍神録などを書きなおしてみましょう。

あるいは、まったくオリジナルのものを作るかです。
トランプやオセロなど子供の頃からルールに馴染みにあるシンプルなものをゲーム化してみましょう。
あるいは定番のテトリスとか迷路とかですね。
直接的なサンプルコードは探さずに自分で悩むのが一番力が付きます。
それでも分からないところがあれば、ここで質問してください。

・3Dだと色々と難しいので、下記の本あたりは読んだほうが良いでしょうね。
「Amazon.co.jp: ゲームプログラミング入門: 鎌田 茂雄: 本」

「Amazon.co.jp: ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術: 平山 尚(株式会社セガ): 本」
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

Suikaba
記事: 194
登録日時: 14年前

Re: これから自分がやるべきことについて

#3

投稿記事 by Suikaba » 14年前

了解です。ありがとうございます。
とりあえず、DirectXまだ慣れてきたところなので、龍神録のサイトをまねてみようかと思います。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る