しょうもない質問ですが
しょうもない質問ですが
Visual C# 2010 をやろうかなとおもって、Wedインストールしようとしたら、
"セットアップコンポーネントの読み込み時にえらーが発生しました。キャンセルします。"
というエラーが出て困っています。
しらべてみても、見つけられませんでした。
誰か教えていただけないでしょうか。お願いします。
"セットアップコンポーネントの読み込み時にえらーが発生しました。キャンセルします。"
というエラーが出て困っています。
しらべてみても、見つけられませんでした。
誰か教えていただけないでしょうか。お願いします。
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: しょうもない質問ですが
こちらが参考になりますでしょうか。
http://support.microsoft.com/kb/2438651
http://support.microsoft.com/kb/2438651
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
Re: しょうもない質問ですが
ありがとうございます。
試してみましたが、よく分かりませんでした。
前は普通にできたのですが・・・なぜでしょう?(ちなみにVC++2008はまえはできました。
いまは全部できません・・・なにか忘れてるのかな・・・
試してみましたが、よく分かりませんでした。
前は普通にできたのですが・・・なぜでしょう?(ちなみにVC++2008はまえはできました。
いまは全部できません・・・なにか忘れてるのかな・・・
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 14年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: しょうもない質問ですが
そのまんまググったら結構出てきますけど、参考になりませんか?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&so ... 3&aql=&oq=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&so ... 3&aql=&oq=
Re: しょうもない質問ですが
前のバージョンが残ってたり、Visual Studio 2008をインストールしているからといった理由でしょうか?
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: しょうもない質問ですが
>いまは全部できません・・・なにか忘れてるのかな・・・
とりあえず試しにやった全部というのを書き出してもらえますか?
情報が断片的で、こちらもよく分からないのでなんともアドバイスが出来ません。
最悪の場合はレジストリを修正したり、OSの再インストールが必要になる可能性もあります。
あとオフラインインストール版は試されましたか?
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vst ... fline.aspx
あとC#2008を試してみるのも良いかも知れません。
>前のバージョンが残ってたり、Visual Studio 2008をインストールしているからといった理由でしょうか?
いろいろ可能性が考えられますが、少なくとも2008と2010は共存できます。
とりあえず試しにやった全部というのを書き出してもらえますか?
情報が断片的で、こちらもよく分からないのでなんともアドバイスが出来ません。
最悪の場合はレジストリを修正したり、OSの再インストールが必要になる可能性もあります。
あとオフラインインストール版は試されましたか?
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vst ... fline.aspx
あとC#2008を試してみるのも良いかも知れません。
>前のバージョンが残ってたり、Visual Studio 2008をインストールしているからといった理由でしょうか?
いろいろ可能性が考えられますが、少なくとも2008と2010は共存できます。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
Re: しょうもない質問ですが
Visual C++ 2008/2010, Visual C# 2008/2010, Visual Basic 2010
これは全部試しましたが、インストールできませんでした。
ほかの(Visual Studio以外)やつは普通にできるんですが・・・
これは全部試しましたが、インストールできませんでした。
ほかの(Visual Studio以外)やつは普通にできるんですが・・・
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: しょうもない質問ですが
Windows Installerの環境が壊れている可能性が高いと思います。
前は、Windows Installer CleanUp ユーティリティで解決した例が多いのですがWindows Installer CleanUp ユーティリティ自体に問題があったので配布は停止されています。
私のリンク先に書かれた
方法 1: Windows インストーラー エンジンが機能しているかどうかを確認する
方法 2: Windows インストーラー サービスが無効に設定されていないことを確認する
方法 3: Windows インストーラーのバージョンを確認し、必要に応じて最新のバージョンにアップグレードする
方法 4: インストーラー エンジンを再登録する
は全て試されて問題がなかったんですよね?
前は、Windows Installer CleanUp ユーティリティで解決した例が多いのですがWindows Installer CleanUp ユーティリティ自体に問題があったので配布は停止されています。
私のリンク先に書かれた
方法 1: Windows インストーラー エンジンが機能しているかどうかを確認する
方法 2: Windows インストーラー サービスが無効に設定されていないことを確認する
方法 3: Windows インストーラーのバージョンを確認し、必要に応じて最新のバージョンにアップグレードする
方法 4: インストーラー エンジンを再登録する
は全て試されて問題がなかったんですよね?
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: しょうもない質問ですが
ちと危険ですがウィルス対策ソフトを停止したらインストール出来たりしませんかね?
まぁ勘なので当てにはしないで欲しいのですが。
他の解決方法はOSの修復インストールとクリーン・インストールを試す方法ですが手間がかかる上にクリーンインストールだとHDDの内容が全部消えてしますので最後の手段ですよね。
ところでWindowsのバージョンは何でしょうか?
まぁ勘なので当てにはしないで欲しいのですが。
他の解決方法はOSの修復インストールとクリーン・インストールを試す方法ですが手間がかかる上にクリーンインストールだとHDDの内容が全部消えてしますので最後の手段ですよね。
ところでWindowsのバージョンは何でしょうか?
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: しょうもない質問ですが
ウイルスバスターとかノートアンチウィルスとか入れていないのですか?
それはそれでかなり危険な気がしますが。
それはそれでかなり危険な気がしますが。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
Re: しょうもない質問ですが
コンピュータウイルスはWebイントールに必要なサービスを勝手に停止したりしますけど。
システムの復元をアンインストール代わりに使ったこととかありますか?
システムの復元をアンインストール代わりに使ったこととかありますか?
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: しょうもない質問ですが
何らかのウィルス対策ソフトを入れていないとウィルスにシステムを書き換えられても気づかないかも知れませんね。
無料のでも良いので入れたほうが良いと思います。
http://www.free-av.com/jp/
ところでWindowsUpdateは最新にされていますか?
そこも心配になってきました。
無料のでも良いので入れたほうが良いと思います。
http://www.free-av.com/jp/
ところでWindowsUpdateは最新にされていますか?
そこも心配になってきました。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
Re: しょうもない質問ですが
多分してると思います。
というか、いまつかってたVC++アンインストールもできなくなってます。
どうしたらいいんでしょうか・・・SDKが壊れてしまったので再インストールもできないし・・・
というか、いまつかってたVC++アンインストールもできなくなってます。
どうしたらいいんでしょうか・・・SDKが壊れてしまったので再インストールもできないし・・・
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: しょうもない質問ですが
>多分してると思います。
これは私?それともISLeさんに対する回答でしょうか?
一番確実なのは、WindowsXPを再インストール(クリーンインストール)してウィルス対策ソフトを入れることです。
Suikabaさんの知識だと、それが一番確実で早いかも知れません。
ただ、インストールされているアプリ・ツール、ブックマーク、メール、HDDの内容(作りかけのゲームなど)などが全部消えるので、バックアップやもう一度インストールする方法を調べる事が必須です。
これは私?それともISLeさんに対する回答でしょうか?
一番確実なのは、WindowsXPを再インストール(クリーンインストール)してウィルス対策ソフトを入れることです。
Suikabaさんの知識だと、それが一番確実で早いかも知れません。
ただ、インストールされているアプリ・ツール、ブックマーク、メール、HDDの内容(作りかけのゲームなど)などが全部消えるので、バックアップやもう一度インストールする方法を調べる事が必須です。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
Re: しょうもない質問ですが
Softya屋さんへの回答ですね。すいません。
ISLeさんへの回答としては、ないと思います。
えっと、そうですね。再インストールしてみようかな。
できればですが、順番とかやり方とか教えてもらえるとうれしいです。
ISLeさんへの回答としては、ないと思います。
えっと、そうですね。再インストールしてみようかな。
できればですが、順番とかやり方とか教えてもらえるとうれしいです。
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: しょうもない質問ですが
お手持ちのパソコンのマニュアルに再インストールの説明はありませんか?
今の内容のリカバリバックアップを取っておけば最悪今の状態に戻すこともできます。
「窓の杜 - Paragon Backup & Recovery」
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys ... bakup.html
これを使ってイメージバックアップとリカバリディスクを先に作成してください。
各データのバックアップの方法はご利用のソフトによって違うので、私から書けることは少ないです。
バックアップは、USB接続HDDなど外部のHDDに行って下さい。
かなり手間なんですが、悩んでいても直らないので最後の手段だとはご理解下さい。
先に修復インストールを試されることをお勧めします。もしかしたら、それだけで直るかも知れません。
「Windows XPの再インストール - [Windowsの使い方] All About」
http://allabout.co.jp/gm/gc/4495/
ただし、バックアップをお忘れなく。
今の内容のリカバリバックアップを取っておけば最悪今の状態に戻すこともできます。
「窓の杜 - Paragon Backup & Recovery」
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys ... bakup.html
これを使ってイメージバックアップとリカバリディスクを先に作成してください。
各データのバックアップの方法はご利用のソフトによって違うので、私から書けることは少ないです。
バックアップは、USB接続HDDなど外部のHDDに行って下さい。
かなり手間なんですが、悩んでいても直らないので最後の手段だとはご理解下さい。
先に修復インストールを試されることをお勧めします。もしかしたら、それだけで直るかも知れません。
「Windows XPの再インストール - [Windowsの使い方] All About」
http://allabout.co.jp/gm/gc/4495/
ただし、バックアップをお忘れなく。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: しょうもない質問ですが
買ったパソコンに付属しているはずですが?Suikaba さんが書きました:XPのCDーROMってなんですかね?
最近は余り無いですが場合により、メーカーのパソコンだとリカバリの環境がHDD内にある場合もあります。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: しょうもない質問ですが
それだと再インストールは無理ですね。
Windows インストーラー周りで色々調べてみるしか無さそうです。
あと、マイクロソフト・フォーラムで質問してみるの手でしょうか。
http://social.msdn.microsoft.com/forums ... ategories/
マイクロソフトの方が答えてくれる場合もあります。
ここのマルチポストのルールに触れますので、質問される場合はご注意下さい。
Windows インストーラー周りで色々調べてみるしか無さそうです。
あと、マイクロソフト・フォーラムで質問してみるの手でしょうか。
http://social.msdn.microsoft.com/forums ... ategories/
マイクロソフトの方が答えてくれる場合もあります。
ここのマルチポストのルールに触れますので、質問される場合はご注意下さい。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。