Debugの中のexeファイルが画像を読み込まない

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
カゲろう

Debugの中のexeファイルが画像を読み込まない

#1

投稿記事 by カゲろう » 14年前

Microsoft Visual C++ 2010 Expressを使用しています。
ある程度プログラムを打ち込みデバックして画像の表示を確認しました。
そして、Debugの中のexeファイルを起動してみたところ、何故か画面が真っ黒で何も表示されませんでした。
画像が読み込まれていないのか?と思い、以下のプログラムでデバックしてみたところ、難なく画像が表示されました。
しかし、Debugの中のexeファイルは画像を読み込んでおらず、「画像の保存場所が違うか、ファイル名が違うため、表示できません。」と表示されてしまいました。
なぜでしょうか?

コード:

#include "DxLib.h"
char st1[]="画像の保存場所が違うか、ファイル名が違うため、表示できません。";
char st2[]="正常に認識されています。";

int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, 
                    HINSTANCE hPrevInstance,LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow ){
    ChangeWindowMode( TRUE ) ;
    if( DxLib_Init() == -1 ) return -1; 


    if(LoadGraphScreen( 0 , 0 , "imge/char.PNG" , TRUE ) == -1)
        DrawString(50,220,st1,GetColor(255,255,255));
    else
        DrawString(50,220,st2,GetColor(255,255,255));

        
    WaitKey() ;
    DxLib_End() ;
    return 0 ;
}

アバター
h2so5
副管理人
記事: 2212
登録日時: 14年前
住所: 東京
連絡を取る:

Re: Debugの中のexeファイルが画像を読み込まない

#2

投稿記事 by h2so5 » 14年前

デバッグモードで実行した場合、
LoadGraphScreenはプロジェクトフォルダにあるimgeフォルダ内のchar.PNGを読み込みますが、

Debugの中のexeを直接起動した場合は、
Debugフォルダ内のimgeフォルダ内のchar.PNGを読みこもうとするからです。

この場合はDebugフォルダ内にimgeフォルダと画像データを入れる必要があります。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る