何度もすいません。
参考書(猫Win2版)には画面を書き直すときは無効領域を発生させよと書いてありますが、
SendMessageを使ってはいけないのでしょうか?
WM_PAINTメッセージ
Re:WM_PAINTメッセージ
>SendMessageを使ってはいけないのでしょうか?
SendMessageで WM_PAINTを指定する、ってことですか?
状況次第と言えば状況次第なのですが、SendMessageを使った場合、
たしかに WM_PAINTメッセージは発生しますが、OSがその領域は描画済みだから
描画する必要なし、と判断した場合そこの部分が再描画されないことがあります。
そういうこともあって、一般的には InvalidateRect(+ UpdateWindow)を使います。
SendMessageで WM_PAINTを指定する、ってことですか?
状況次第と言えば状況次第なのですが、SendMessageを使った場合、
たしかに WM_PAINTメッセージは発生しますが、OSがその領域は描画済みだから
描画する必要なし、と判断した場合そこの部分が再描画されないことがあります。
そういうこともあって、一般的には InvalidateRect(+ UpdateWindow)を使います。