iphoneアプリ ログイン画面

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
べっきー

iphoneアプリ ログイン画面

#1

投稿記事 by べっきー » 13年前

iphoneアプリでツイッターアプリを作成しているのですが、
メイン画面とは別にログイン画面を作成しようと思ってます。

そこで質問ですが、Interfacebuilderを使用した場合は、
以下の中でどのテンプレートがよいでしょうか?
Utility Applicationが一番近いような気がするのですが、
起動画面をログイン画面にしたいのでいまいちのような
気がしてます。


•Navigation-based Application
•OpenGL ES Application
•Split View-based Application
•Tab Bar Application
•Utility Application
•Window-based Application

アバター
Justy
副管理人
記事: 122
登録日時: 13年前
住所: 神奈川県

Re: iphoneアプリ ログイン画面

#2

投稿記事 by Justy » 13年前

 OpenGL ES Application以外ならどれでも……だと身もふたもないんで
View-Based Applicationか Utility Applicationあたりでいいかと思います。

べっきー

Re: iphoneアプリ ログイン画面

#3

投稿記事 by べっきー » 13年前

回答ありがとうございます。
View-based Applicationですが、調べたところ、単一画面のテンプレートだと
説明がありました。
View-based Applicationでログイン画面とメイン画面2画面作成し、
切り替えすることが可能なのでしょうか?

アバター
Justy
副管理人
記事: 122
登録日時: 13年前
住所: 神奈川県

Re: iphoneアプリ ログイン画面

#4

投稿記事 by Justy » 13年前

べっきー さんが書きました:View-based Applicationでログイン画面とメイン画面2画面作成し、
切り替えすることが可能なのでしょうか?
 勿論です。
 テンプレートはあくまで最初の状態でしかなく、自分で作成・追加しカスタマイズしていくことが前提ですので、
最初の画面をとっかかりにして、各画面を追加していくことは可能です。

 最終的にどれを選択するのが早いのかは、アプリ全体の UI仕様と相談になりますが、
二画面しかなくて、ボタンを押したら二つめの画面に飛ぶようなアプリであれば "Utility Application"でも
いいのかもしれません。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る