素材の作成について

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
サーク

素材の作成について

#1

投稿記事 by サーク » 14年前

こんばんわ。サークと申します。

当方学生の身で、龍神録プログラミングの館様を参考にしてSTGの作成に取り組んでいるのですが、アイテムの種類をもっと増やしたいと思っております。
なので、より多くのアイテムを実装できるようにプログラムを改良し、自分で適当に探したエディタを使ってアイテムの画像を描いたんですが、どうしても龍神録プログラミングの館様が作成したアイテムの画像より見劣ってしまいます。

あの画像はいったいどのようなエディタを用いてつくられているのでしょうか?
また、「自分はこういった素材作成に~を使ってるよー。」といった、オススメを教えてくれるのでも全然かまいません!

皆様のご協力・ご助言をお待ちしております。

アバター
h2so5
副管理人
記事: 2212
登録日時: 14年前
住所: 東京
連絡を取る:

Re: 素材の作成について

#2

投稿記事 by h2so5 » 14年前

少なくともアイテムの画像などは、どのようなエディタでもそれなりの物は作れると思います。
龍神録のアイテムはPNG画像ですので、透過PNGが扱えるエディタであれば同じような物は作れます。

見劣りがするのは恐らくエディタよりもテクニックの問題ではないでしょうか。

ちなみにフリーであればこのようなエディタがあります
・GIMP
・PictBear
・Paint.net

私が使っているのは
・Photoshop7
・PaintGraphic2

サーク

Re: 素材の作成について

#3

投稿記事 by サーク » 14年前

返信ありがとうございます。

そうですよね・・・。
自分の絵心のなさをエディタのせいにしていた節があったのかもしれません。
失礼しました。

h2so5さんの意見を参考に、より良い素材作成に取り組めるよう頑張りたいと思います!
ありがとうございました!

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 15年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 素材の作成について

#4

投稿記事 by Dixq (管理人) » 14年前

> サークさん

こんばんは。
あのような適当に作った素材ですが,褒めて下さって光栄です^^;
私はPhotoshopを使っていますが、サークさんは何で作っていますか?
画像編集は
Photoshop(有料)
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/compare/

GIMP(無料)
http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html

使うとAlpha値を含む画像編集が楽に出来ます。
お絵描きが好きな人はほかにもたくさんいらっしゃるので、画像編集や素材作成については具体的に聞けば他に良い回答が集まるかもしれません。
とりあえずα値を滑らかに変化させた画像に編集したい時などはちょっと方法がややこしいので、動画を作ってみました。
よければ参考にしてください。
[youtube][/youtube]
動画ではPhotoshopCS3でα値を円形にグラデーションかけたい時の方法を紹介しています。
(掲示板上で見ると小さくてわかりにくいのでyoutubeで大きくしてご覧ください)

アイテムの画像はこのようにグラデーションをかけて中央を削除しただけです。
Pの方はそれこそ範囲指定して色をグラデーションかけただけです。

特に難しいことはしていないですよ。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 15年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 素材の作成について

#5

投稿記事 by Dixq (管理人) » 14年前

う・・のんびり動画作っているうちに解決してしまったようですね^^;
もし何かわからないことがあれば聞いてください。

p.s.
以前レーザーの画像の作り方を聞かれた時に作り方紹介した動画作ったことがあるので
[nico]http://www.nicovideo.jp/watch/sm6055308[/nico]
よければこちらもどうぞ

サーク

Re: 素材の作成について

#6

投稿記事 by サーク » 14年前

>管理人様

こんな若輩な自分のために、動画を作ってくれるなどの数々な丁寧な対応、恐悦至極に存じます。

Photoshopを使うのは、学生の私にとってなかなか厳しいので、お二方がオススメしてくださったGIMPを用いて作成してみようかと思います。
貴重なご意見、本当にありがとうございました。

これからのSTG作成にあたり、再び疑問に思うことがあって、この掲示板をまた使わせてもらうことがあるかもしれませんが、その時も返信をいただければ幸いです。
お世話になりました!

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る