今まで普通にデバックして実行出来ていたのですが、何故かいきなりデバックの際に、ブレークポイント、レジスタ、メモリ3、メモリ4、プロセス等書かれたウィンドウが大量に出るようになってしまい、しばらくはそれをスルーしてでも問題なく実行出来ていたのですが、
ついには、デバックした後ウィンドウを開くまでは出来るのですが、そのあとすぐにウィンドウが閉じてしまい、プログラムが作動しませんでした。ちなみに相変わらずデバックの際大量の謎のウィンドウは出てます。
これはどのようにしたら、正常にプログラムを実行できるようになるのでしょうか?
ちなみにこれは自分が作成したものだけでなく、このサイトからダウンロードしたどの章で実行してもこのようなことになりました。
これは私が使っているVisualStudio2008が悪いのでしょうか?
