現在ローカルにあるファイルの内容をWinsockを使いサーバーに送信するプログラムを作成しています。
C言語のfopenでファイルを読み取りその内容とファイル名をPOST送信でレンタルサーバーのPHPプログラムに渡し、PHPプログラムの方でPOSTデータに含まれるファイル名を取得し、ファイル名でファイルを作成し、他のデータ(ファイルの内容)を書き込み保存しています。
FTPツールのようなものです。
そこでどう考えても処理がめんどくさいと思い、直接FTPに接続し、ファイルをアップロードした方が早いと思いました。
http://www11.plala.or.jp/studyhall/cppftp/page03.html
こちらのページを参考にしたのですが、
C言語(拡張子.c)ではなく、
C++(拡張子.cpp)のようでした。
このソースをC言語で作成し、GUIではなくCUIで作成することはできないのでしょうか?
以前、Winsockを使ってFTPに接続しファイルをアップロードするというのを作成しようと思ったのですが、
PORTコマンドを送信するところでよくわからなくなり、断念してます(笑)
どなたか、ご教授ください。
WinAPI FTP ファイルアップロード
Re:WinAPI FTP ファイルアップロード
> このソースをC言語で作成し、GUIではなくCUIで作成することはできないのでしょうか?
エラーメッセージの出力にMessageBoxを使っているだけでGUIというわけではないようですが。
・#includeに拡張子(.h)を付加
・using namespace std;の行を削除(元々不要)
・変数宣言を関数の先頭に集める
以上の点を変更すればCでコンパイルできると思います。
エラーメッセージの出力にMessageBoxを使っているだけでGUIというわけではないようですが。
・#includeに拡張子(.h)を付加
・using namespace std;の行を削除(元々不要)
・変数宣言を関数の先頭に集める
以上の点を変更すればCでコンパイルできると思います。