初めまして。SAIと申します。パソコン、プログラミングは初心者です。(現在鋭意製作中)
いつもここの過去ログにはお世話になっています。
さっそく質問ですが、
自分でコンパイルして作成したexeファイルにウィルスが潜むことはあるのでしょうか?
一応右クリックからウィルスバスターで検索してみましたが、どの程度信用できるのでしょうか。
そういうことに詳しい方で、もしお時間があるのでしたらお答えいただけると幸いです。
自作ゲームにウィルスが潜入する可能性について
Re:自作ゲームにウィルスが潜入する可能性について
PCが感染していたら可能性はあります。
最新のウィルスだとウィルスバスターでも検知できない可能性がありますので、気にしだしたら切りがありませんけどね・・・。
自衛策としては、怪しいソフトを実行しない。インターネットに直結しない(ブロードバンドルーターなどを利用する)。怪しいサイトを訪れない事です。
最新のウィルスだとウィルスバスターでも検知できない可能性がありますので、気にしだしたら切りがありませんけどね・・・。
自衛策としては、怪しいソフトを実行しない。インターネットに直結しない(ブロードバンドルーターなどを利用する)。怪しいサイトを訪れない事です。
Re:自作ゲームにウィルスが潜入する可能性について
softyaさんが仰るように気にし始めるときりが無いですが
ウィルスバスターは結構ザル(ウィルス検知率が低い)と言われているので、
後出来る対策とすれば信用性の高いウィルスソフトを使うなどでしょうか。
※参考
http://www.the-hikaku.com/security/08hikaku1.html
こういうサイトはもしかしたら関係者が作っている可能性もありますし、鵜呑みには出来ませんけど。
私は軽さとある程度の評判からESETを使っています。
ちなみに検知率断トツ一位はG DATAらしいのですが、重さも断トツらしいです。
ウィルスバスターは結構ザル(ウィルス検知率が低い)と言われているので、
後出来る対策とすれば信用性の高いウィルスソフトを使うなどでしょうか。
※参考
http://www.the-hikaku.com/security/08hikaku1.html
こういうサイトはもしかしたら関係者が作っている可能性もありますし、鵜呑みには出来ませんけど。
私は軽さとある程度の評判からESETを使っています。
ちなみに検知率断トツ一位はG DATAらしいのですが、重さも断トツらしいです。
Re:自作ゲームにウィルスが潜入する可能性について
softyaさん、Dixqさん、お忙しい中回答ありがとうございます!
「ウィルスにできないのはパソコンをつけることぐらいだ」
という名言(?)をどこかで聞いたことがありますが、やはり人さまのパソコンに入れてもらう以上、ウィルスについては徹底したいと思い、質問させていただきました。
現在ウィルスバスターを使っていますが、つい最近ウィルスバスターにパソコンをクラッシュさせられたこともあり(なんとも皮肉な話ですね)、評判もあんまり良くないらしいのでウィルス対策ソフトをかえることも視野に入れたいと思います。
本当にありがとうございました。解決マークをつけさせていただきます。
ゲームが完成したら、もしお時間があるようでしたらプレイしていただけるととてもうれしいです。(その時にはウィルスチェックは万全!・・・なはず)
ちなみに現在9割ほど出来ていて、目玉は西行寺無余涅槃の再現弾幕ですね。(関係ない話してすみません)
「ウィルスにできないのはパソコンをつけることぐらいだ」
という名言(?)をどこかで聞いたことがありますが、やはり人さまのパソコンに入れてもらう以上、ウィルスについては徹底したいと思い、質問させていただきました。
現在ウィルスバスターを使っていますが、つい最近ウィルスバスターにパソコンをクラッシュさせられたこともあり(なんとも皮肉な話ですね)、評判もあんまり良くないらしいのでウィルス対策ソフトをかえることも視野に入れたいと思います。
本当にありがとうございました。解決マークをつけさせていただきます。
ゲームが完成したら、もしお時間があるようでしたらプレイしていただけるととてもうれしいです。(その時にはウィルスチェックは万全!・・・なはず)
ちなみに現在9割ほど出来ていて、目玉は西行寺無余涅槃の再現弾幕ですね。(関係ない話してすみません)
Re:自作ゲームにウィルスが潜入する可能性について
> 「ウィルスにできないのはパソコンをつけることぐらいだ」
自ら使用できる環境に設定しないといけませんが、
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wake-on-LAN
こんな事も可能なようです。
自ら使用できる環境に設定しないといけませんが、
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wake-on-LAN
こんな事も可能なようです。
Re:自作ゲームにウィルスが潜入する可能性について
へえぇ、驚きました。こんなことが可能なんですね。
ということはONにする命令を下すやつが感染したらパソコンをつけたり消したりできるかもってこと・・・なのかな?(笑)
間違ったこと書いてしまってすみませんでした。
ということはONにする命令を下すやつが感染したらパソコンをつけたり消したりできるかもってこと・・・なのかな?(笑)
間違ったこと書いてしまってすみませんでした。