iPhoneアプリゲーム(有料115円)を2本リリースして2ヶ月経ちました。
しかしDL数が全国で100に行きそうにありません。
売上をあまり気にしていないのですがDLが多いに越したことはありません。
もしiPhone関連の開発者の方や販売に詳しい方がいたら
アドバイスを頂きたいのですがどのようなことをすればDL数が増えるでしょうか?
あまりお金のかかることが出来ないので大きな広告を出すなどは無理です・・・。
また公開開始して2カ月もたってDL数100は少ない方ですよね?
売れるiPhoneアプリゲームについて
Re:売れるiPhoneアプリゲームについて
管理人様直々ご連絡ありがとうございます。
具体的なURLを貼れればいいのですが私の本名がばれるのでww
詳しい方がいたら何か販売の意見を頂けたらと思いまして・・・。
具体的なURLを貼れればいいのですが私の本名がばれるのでww
詳しい方がいたら何か販売の意見を頂けたらと思いまして・・・。
Re:売れるiPhoneアプリゲームについて
うちも五十歩百歩なんであんまり偉そうなことは言えませんが、多くの iPhoneアプリはそんなものです。
いいコンセプトを持ったアプリを作っても、何らかの宣伝をしなければ当然売れ行きは伸びません。
とにかく、作ったアプリをユーザーの目に触れさせる機会を増やすことが重要ではないでしょうか。
ちなみに今までにどんなプローモーション活動をしたんですか?
いいコンセプトを持ったアプリを作っても、何らかの宣伝をしなければ当然売れ行きは伸びません。
とにかく、作ったアプリをユーザーの目に触れさせる機会を増やすことが重要ではないでしょうか。
ちなみに今までにどんなプローモーション活動をしたんですか?
Re:売れるiPhoneアプリゲームについて
>>ISLe 様
そうなんですか?
100は多い方なんですか。
月に数十万とか稼いでいる方もいるみたいだったので最底辺と思いました。
宣伝の仕方が良く分からないので全くしてません。
>>Justy様
プロモーション活動は全くと言っていいほどしておりません。
mixiのアプリ紹介コミュニティやtwitterを使い宣伝しようかとは思うのですが効果が期待できる気がしなくて・・・。
やってもいないのにそういうこと言うなと怒られてしまいそうですがw
>>作ったアプリをユーザーの目に触れさせる機会を増やすことが重要ではないでしょうか。
なるほど・・・まず目に留まらなければDLもされませんもんね。
このスレを見て下さった方でこういうのしてみたら?という意見があったら是非伺いたいです。
そうなんですか?
100は多い方なんですか。
月に数十万とか稼いでいる方もいるみたいだったので最底辺と思いました。
宣伝の仕方が良く分からないので全くしてません。
>>Justy様
プロモーション活動は全くと言っていいほどしておりません。
mixiのアプリ紹介コミュニティやtwitterを使い宣伝しようかとは思うのですが効果が期待できる気がしなくて・・・。
やってもいないのにそういうこと言うなと怒られてしまいそうですがw
>>作ったアプリをユーザーの目に触れさせる機会を増やすことが重要ではないでしょうか。
なるほど・・・まず目に留まらなければDLもされませんもんね。
このスレを見て下さった方でこういうのしてみたら?という意見があったら是非伺いたいです。
Re:売れるiPhoneアプリゲームについて
iPhoneアプリ用ゲームは作りませんが・・・
youtubeにゲームをしている映像(CMみたいに)をアップロードしてみるのが
私的に一番いいと思います。
youtubeにゲームをしている映像(CMみたいに)をアップロードしてみるのが
私的に一番いいと思います。
Re:売れるiPhoneアプリゲームについて
> 月に数十万とか稼いでいる方もいるみたいだったので
その人も何の宣伝活動もしていないんですか?
きっと上位に来る人はそれなりの活動をしているのではないかと思います。
それにそんなに簡単に月数十万稼げるような話は無いのでは・・。
すごく良いアプリで有名サイトや雑誌の編集者が気に入ればそこで宣伝してもらって一気に人気が出る事はあるかもしれませんが、結局は宣伝ではないかと。
iPhoneアプリの事は良く知りませんが、星の数ほどあるアプリから人に気に入ってもらうのは簡単な事ではない気がします。
カイリさんのアプリがどんなアプリなのか全く解らないので、検討違いな事を言っているかもしれませんが、
アプリの紹介ページを見てくれている人にパっとそのアプリの内容が伝わるような努力をされてはどうでしょう。
私はベクターとかで何か良いソフトは無いか探す時、文章ばかりの一覧では良く解らず選ぶのに困る事があります。
でも、ソフトの紹介ページのリンクに作者のHPがあって、そこで非常に解りやすいアプリの紹介があれば私はそれをDLします。
私自身が作っているゲームも、なるべく人が見てすぐにゲームの内容が解るように紹介動画を作ったり、
HPを見ただけでゲームの内容が伝えられる工夫をしているつもりです。
また、ゲームをプレイして下さった方々にアンケートのお願いをしています。
作ったゲームのどこがよくて、どこを改善しないといけないのか、
このゲームをしった経緯はなんだったのか、などをアンケートを通じて知ることで次により良い物が作れたら良いなと思っています。
http://dixq.net/sr/ank/enq.cgi?mode=kekka
ここを見ると過半数の人は動画サイトからHPに来てくれていることが解ります。
それなら、より人が見ようと思ってくれるような動画作りを頑張る事が最も効率的に人に見てもらう機会を作る事になるのだなと解ります。
宣伝も良いと思いますが、自分のアプリやその宣伝活動の一連を含めて何が良くないのかを知り、それを改善する活動も必要だと思います。
しかし、宣伝するにはそのアプリへのリンクが必要だと思うのですが、本名を知られることなく人にアプリを知ってもらうというのは難しいのでは・・。
その人も何の宣伝活動もしていないんですか?
きっと上位に来る人はそれなりの活動をしているのではないかと思います。
それにそんなに簡単に月数十万稼げるような話は無いのでは・・。
すごく良いアプリで有名サイトや雑誌の編集者が気に入ればそこで宣伝してもらって一気に人気が出る事はあるかもしれませんが、結局は宣伝ではないかと。
iPhoneアプリの事は良く知りませんが、星の数ほどあるアプリから人に気に入ってもらうのは簡単な事ではない気がします。
カイリさんのアプリがどんなアプリなのか全く解らないので、検討違いな事を言っているかもしれませんが、
アプリの紹介ページを見てくれている人にパっとそのアプリの内容が伝わるような努力をされてはどうでしょう。
私はベクターとかで何か良いソフトは無いか探す時、文章ばかりの一覧では良く解らず選ぶのに困る事があります。
でも、ソフトの紹介ページのリンクに作者のHPがあって、そこで非常に解りやすいアプリの紹介があれば私はそれをDLします。
私自身が作っているゲームも、なるべく人が見てすぐにゲームの内容が解るように紹介動画を作ったり、
HPを見ただけでゲームの内容が伝えられる工夫をしているつもりです。
また、ゲームをプレイして下さった方々にアンケートのお願いをしています。
作ったゲームのどこがよくて、どこを改善しないといけないのか、
このゲームをしった経緯はなんだったのか、などをアンケートを通じて知ることで次により良い物が作れたら良いなと思っています。
http://dixq.net/sr/ank/enq.cgi?mode=kekka
ここを見ると過半数の人は動画サイトからHPに来てくれていることが解ります。
それなら、より人が見ようと思ってくれるような動画作りを頑張る事が最も効率的に人に見てもらう機会を作る事になるのだなと解ります。
宣伝も良いと思いますが、自分のアプリやその宣伝活動の一連を含めて何が良くないのかを知り、それを改善する活動も必要だと思います。
しかし、宣伝するにはそのアプリへのリンクが必要だと思うのですが、本名を知られることなく人にアプリを知ってもらうというのは難しいのでは・・。
Re:売れるiPhoneアプリゲームについて
iPhoneアプリの事は分かりませんがWindowsのフリーソフトは雑誌等で紹介されると劇的にダウンロード数が伸びることがあります。私の場合だと週刊アスキーに紹介されたらいきなり500DL増えました。
やはり、こういう場合のメディアの力は侮れません。
ただ、雑誌社に自分で売り込んだことはないので、紹介ホームページを充実させて、アプリ掲載サイトの載せてもらったり地道に活動するしか無いと思います。そういう意味で動画を用意するのは良いかも知れませんね。
やはり、こういう場合のメディアの力は侮れません。
ただ、雑誌社に自分で売り込んだことはないので、紹介ホームページを充実させて、アプリ掲載サイトの載せてもらったり地道に活動するしか無いと思います。そういう意味で動画を用意するのは良いかも知れませんね。
Re:売れるiPhoneアプリゲームについて
基本的なところを挙げると
・ アプリを海外対応する
日本だけだと厳しいので海外でも売る機会を作ります。
勿論App Storeからリンクを張っている公式サイトも英語版も作ります。
・ Youtubeにアプリの魅力が伝わるような紹介動画をアップする
私自身アプリ購入に迷ったときは動画で判断することが多いですし、口コミ効果も期待できるので
これはうまく作るとかなり有効だと思います。
今までで一番記憶に残っているアプリの動画は幾つかあるのですが、一番最初に凄いと思ったのは
http://www.youtube.com/watch?v=-QxN1u7KWDMVoice%20Bandの動画でした。
段取りのいい動画ではないですし「パーパパパパー」とか言ってるだけなのに、
しかも iPhoneの画面は6分40秒もの動画の中で合わせて30秒くらいしか見せてないのに
なんだか「すごい」と思わせる動画で、即買いでした。
・ 何かのコミュニティで宣伝する、アプリ紹介サイト・ブログ等のメディアで紹介してもらう
大手ブログで紹介されると売り上げは伸びますのよ。
App Bank等開発者自ら寄稿できるところもありますうまく利用するといいでしょう。
あと、ある程度売れてからとなりますがApp Storeのランキングに載ると(カテゴリ別Top200とかでも)、
ランクによっては少ないですがしばらくはコンスタントに売れていきますので、まずはランキングに
載るよう、そしてそのランキングを維持するようプローモーションを行うのがいいんじゃないでしょうか。
ちなみにあのランキングそんなに売れてなくても不思議と載ってしまうことがあります……。
>を使い宣伝しようかとは思うのですが効果が期待できる気がしなくて・
宣伝OKな場所でターゲットユーザーがそこにいる可能性があるなら、やった方がいいでしょう。
一本でも売れれば御の字ですし、そこから広がっていくことも考えられます。
何でもそうですが売れる為には地道な営業努力が必要だと思います。
・ アプリを海外対応する
日本だけだと厳しいので海外でも売る機会を作ります。
勿論App Storeからリンクを張っている公式サイトも英語版も作ります。
・ Youtubeにアプリの魅力が伝わるような紹介動画をアップする
私自身アプリ購入に迷ったときは動画で判断することが多いですし、口コミ効果も期待できるので
これはうまく作るとかなり有効だと思います。
今までで一番記憶に残っているアプリの動画は幾つかあるのですが、一番最初に凄いと思ったのは
http://www.youtube.com/watch?v=-QxN1u7KWDMVoice%20Bandの動画でした。
段取りのいい動画ではないですし「パーパパパパー」とか言ってるだけなのに、
しかも iPhoneの画面は6分40秒もの動画の中で合わせて30秒くらいしか見せてないのに
なんだか「すごい」と思わせる動画で、即買いでした。
・ 何かのコミュニティで宣伝する、アプリ紹介サイト・ブログ等のメディアで紹介してもらう
大手ブログで紹介されると売り上げは伸びますのよ。
App Bank等開発者自ら寄稿できるところもありますうまく利用するといいでしょう。
あと、ある程度売れてからとなりますがApp Storeのランキングに載ると(カテゴリ別Top200とかでも)、
ランクによっては少ないですがしばらくはコンスタントに売れていきますので、まずはランキングに
載るよう、そしてそのランキングを維持するようプローモーションを行うのがいいんじゃないでしょうか。
ちなみにあのランキングそんなに売れてなくても不思議と載ってしまうことがあります……。
>を使い宣伝しようかとは思うのですが効果が期待できる気がしなくて・
宣伝OKな場所でターゲットユーザーがそこにいる可能性があるなら、やった方がいいでしょう。
一本でも売れれば御の字ですし、そこから広がっていくことも考えられます。
何でもそうですが売れる為には地道な営業努力が必要だと思います。