atanのテーブル化についてなのですが、やり方がよく分かりません
↓こちらを見て調べたのですが、どうも理解できませんでした・・・
http://www.play21.jp/board/formz.cgi?ac ... &rln=16630
なので、テーブル化されたatanの表を見ながら解析していきたいと思います
どなたか256度で分割したatanのテーブルの表を作ってくれませんでしょうか?
atanのテーブル化について
Re:atanのテーブル化について
そのリンク先にある toyo さんの書かれているプログラムが、atan テーブルを書き出すプログラムだと思うのですが。
そのプログラムを実行して、出力された atan_table.h を見ればいいと思います。
そのプログラムを実行して、出力された atan_table.h を見ればいいと思います。
Re:atanのテーブル化について
こんばんは。
過去ログを拝見しました。
過去ログの中でtoyoさんがatanのテーブル化サンプルプログラム(C言語)を示されていたので実行してみました。出力ファイルを添付しておきます。(atanテーブル)
言語は何を使用なさるのでしょうか?
過去ログを拝見しました。
過去ログの中でtoyoさんがatanのテーブル化サンプルプログラム(C言語)を示されていたので実行してみました。出力ファイルを添付しておきます。(atanテーブル)
言語は何を使用なさるのでしょうか?

Re:atanのテーブル化について
返事が遅れました。レスありがとうございます
ファイルが出力されるとは知りませんでした!
完全にこちらの確認不足ですね・・・
いろいろ試してみます
>やっくん さん
一応、C++です
ファイルが出力されるとは知りませんでした!
完全にこちらの確認不足ですね・・・
いろいろ試してみます
>やっくん さん
一応、C++です