課題の一部なんですが

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
mj

課題の一部なんですが

#1

投稿記事 by mj » 18年前

こんばんわ。C言語の課題の一部で少し質問したいところがあり考えても
分らなかったので質問させていただきます。

データ(数値)を50個以下キーボードから入力してそれらをソートして出力するとします。
そのとき入力の仕様が
各行(総文字数は80以下)任意個のデータを1つ以上の空白で区切って入力する.入力データの終わりは / で示す.
とすると,fgets で各行を得て,そのあと,1行の中のデータを切り出す処理をすることになる.文字列型データから整数型データへの変換には atoi が使える.
というふうになっています。

僕はこのうち1行の中のデータを切り出す処理をする仕方が分りません。
よければ教えてください。お願いします。

中吉

Re:課題の一部なんですが

#2

投稿記事 by 中吉 » 18年前

先の質問は自力でなんとかできるようになったのですが、またわからないところがでてきました。
それは、fgetsでキーボードから複数行を入力する方法がよく分らないことです。
char line[51];
while(fgets(line, sizeof(line), stdin)){
・・・・・
条件式(キーボード入力で最後に//がついている) break;
}
としてみたのですが、
キーボードから1行ならエラーがないのですが、複数行はだめでした。

どなたか教えてください。

mj

Re:課題の一部なんですが

#3

投稿記事 by mj » 18年前

名前を間違ってしまいました・・。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る