すごいですね、DXライブラリ。 初めて使ってみましたがこれほどまでに簡単だとは思いませんでした。
C++も、聞きかじり程度には理解してはいるつもりですが、実際にプログラムを書くのはこれが初めてになります。
ソリューション・プロジェクトファイル・ソースファイルも丸ごとアップしてますので、何かいけないところや、改善した方がいいところなどありましたら、教えていただけると幸いです。
ゲームを作るのも初めてなのですが、時間の管理? が死ぬほど面倒ですね。
ちょっと泥臭いスパゲッティーになっているようで、なんだか気持ち悪いです。
私のやり方が悪いのでしょうけども、できればそういうところも教えていただけるとうれしいです。
内容はただのぷよぷよです。 敵側の思考ルーチンが弱いのはご愛敬です。
一部絵がアレなのは仕様です。 力尽きました。
開発には3日ほどかかってますが、絵を描くのに丸2日かかりました。
想像はしてましたが、ゲームって意外に画像を必要とするのですね。
最後の方はぐだぐだです。 許してください。
何日か前のスレッドで、CPU同士のバトルロワイヤルみたいな話があったので、思考ルーチンはDLLに放り出しています。
この掲示板で頂上決戦なんてやれたら楽しそうですね。
操作方法は readme.txt に。
下記のURLからダウンロード出来ますので、よろしくお願いします。
http://firestorage.jp/download/503d71da ... b689c020a5
追記です。
私の環境ではコンスタントに60FPSは出してくれるのですが、他の方の環境ではどうなのでしょう。
結構力任せに書いているもので、ちょっと心配です。
