「プログラムをまとめてダウンロード」でプロジェクトファイルをダウンロードしてプログラムを記述していたんですが
数文字~数行記述していると何かを読み込みはじめて?数秒~数分固まって何もできません。
PCのスペックは
CPU intel Celeron M 1.46GHz
メモリ 512MB
HDD160GB
と、こんな感じなのですが
スペックがたりていないのでしょうか?
それとも他に何か悪い所があるのでしょうか?
重いです。
Re:重いです。
レスありがとうございます。
>>OSは何でしょうか?
すみません、OS書き忘れてました。
OSはWindowsXPです。
>>コンパイラは何ですか。
コンパイラは「プログラミングの館」の入門編にあるリンクからダウンロードした
「Visual C++ 2010 Express」だと思います。
>>仮想メモリを作ってみてはいかがでしょうか。
早速ググって仮想メモリの設定?というのをやってみました所
まだまだカクつきますが、以前よりはマシになったように思えます。
タスクマネージャでプロセスの優先度を少し上げたりしてみたんですけど
これはあまり変わらない?みたいでした。
まだ何かできる事があったら教えていただきたいです。
>>OSは何でしょうか?
すみません、OS書き忘れてました。
OSはWindowsXPです。
>>コンパイラは何ですか。
コンパイラは「プログラミングの館」の入門編にあるリンクからダウンロードした
「Visual C++ 2010 Express」だと思います。
>>仮想メモリを作ってみてはいかがでしょうか。
早速ググって仮想メモリの設定?というのをやってみました所
まだまだカクつきますが、以前よりはマシになったように思えます。
タスクマネージャでプロセスの優先度を少し上げたりしてみたんですけど
これはあまり変わらない?みたいでした。
まだ何かできる事があったら教えていただきたいです。
Re:重いです。
>>初心者さん
初心者さんの提示されているスペックよりも低いパソコンでプログラムを組んだ時期もありましたが
ソースを書くだけで固まったりは今までになかったです。
(コンパイラは softya さんが仰っている Visual C++ 2008 Express Edtion です)
URL:http://www.microsoft.com/japan/msdn/vst ... t/express/
仮想メモリを増やしてマシになったという事は
単純にメモリが足りていないのかもしれません。
常駐ソフトを使用しているのであれば、パソコンに差し支えが無い範囲で
不必要なものを切ってしまうと言うのも改善に繋がるかもしれません。
(そこまで言うほど効果は見込めないと思いますが…)
また、プログラムを書いては実行していく内に重くなっているのであれば
初心者さんが作成なさっているプログラムに原因があるかもしれません。
例として、メモリリークを起こしメモリを圧迫していくなどが挙げられます。
私が思いつく範囲ではこんな感じでした。
初心者さんの提示されているスペックよりも低いパソコンでプログラムを組んだ時期もありましたが
ソースを書くだけで固まったりは今までになかったです。
(コンパイラは softya さんが仰っている Visual C++ 2008 Express Edtion です)
URL:http://www.microsoft.com/japan/msdn/vst ... t/express/
仮想メモリを増やしてマシになったという事は
単純にメモリが足りていないのかもしれません。
常駐ソフトを使用しているのであれば、パソコンに差し支えが無い範囲で
不必要なものを切ってしまうと言うのも改善に繋がるかもしれません。
(そこまで言うほど効果は見込めないと思いますが…)
また、プログラムを書いては実行していく内に重くなっているのであれば
初心者さんが作成なさっているプログラムに原因があるかもしれません。
例として、メモリリークを起こしメモリを圧迫していくなどが挙げられます。
私が思いつく範囲ではこんな感じでした。
Re:重いです。
>数文字~数行記述していると何かを読み込みはじめて?数秒~数分固まって何もできません。
ソリューション エクスプローラーの外部依存関係に表示されるファイルを解析しているからではないでしょうか。
参考までにVisual Studio 2010 Professionalのハードウェア要件として、
・1.6 GHz 以上のプロセッサ
・1024 MB RAM
という項目がありました。
Visual C++ 2010 Expressでも同じなのかは分かりませんが、
ご使用のパソコンはこの2点を満たしていないので、かなり厳しいのではないかと思います。
私もVisual C++ 2008 Express Edtionをお勧めします。
ソリューション エクスプローラーの外部依存関係に表示されるファイルを解析しているからではないでしょうか。
参考までにVisual Studio 2010 Professionalのハードウェア要件として、
・1.6 GHz 以上のプロセッサ
・1024 MB RAM
という項目がありました。
Visual C++ 2010 Expressでも同じなのかは分かりませんが、
ご使用のパソコンはこの2点を満たしていないので、かなり厳しいのではないかと思います。
私もVisual C++ 2008 Express Edtionをお勧めします。
Re:重いです。
>> 初心者さん
> まだ何かできる事があったら教えていただきたいです。
物理的にメモリを増やすというのはダメですか?^^;
今はすごく安いですよ。
http://www.coneco.net/SpecList/01503050 ... der/PRICE/
後、「初心者」というお名前は規約で使用されないようお願いしているお名前ですので、
よろしければ独自のお名前を決めていただけると幸いです。
> まだ何かできる事があったら教えていただきたいです。
物理的にメモリを増やすというのはダメですか?^^;
今はすごく安いですよ。
http://www.coneco.net/SpecList/01503050 ... der/PRICE/
後、「初心者」というお名前は規約で使用されないようお願いしているお名前ですので、
よろしければ独自のお名前を決めていただけると幸いです。
Re:重いです。
皆様のいうVisual C++ 2008 Expressをインストールしてみました。
2010版よりすごく軽いですね!
プログラム記述中に固まるということはなくなりましたし
ビルドも数秒で完了します!
>>Dixq (管理人)さん
すみません、規約に目を通していませんでした。申し訳ないです。
メモリってこんなに安いんですね!
もっと1万円とかするのかと思っていました。
このPCもまだもうちょと使っていこうかと思っているので
色々調べてみて購入してみようと思います。
レス下さった皆様ありがとうございました!
また質問とかしたりする事あるかと思いますが
その時はまたよろしくお願いします。
2010版よりすごく軽いですね!
プログラム記述中に固まるということはなくなりましたし
ビルドも数秒で完了します!
>>Dixq (管理人)さん
すみません、規約に目を通していませんでした。申し訳ないです。
メモリってこんなに安いんですね!
もっと1万円とかするのかと思っていました。
このPCもまだもうちょと使っていこうかと思っているので
色々調べてみて購入してみようと思います。
レス下さった皆様ありがとうございました!
また質問とかしたりする事あるかと思いますが
その時はまたよろしくお願いします。