戦略SLGの占領国の表示方法について

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
ビッグバンベーダー

戦略SLGの占領国の表示方法について

#1

投稿記事 by ビッグバンベーダー » 15年前

今、国取り戦略シミュレーションゲームを作っています。
それぞれ色の違う各国が描いてある地図を表示して、
もし各国の中で自国の占領国がある場合、
その国を、自国と同じ色に表示しようと考えています。

しかしやり方が、
自国色の国が描かれている画像ファイルを、
全国分用意して、もし占領国があったら、
地図画像の上に、その自国色の占領国画像を、
重ねて表示するという方法しかわかりません。

この方法だと、他国の占領国の表示のことを考えると用意する画像ファイルの
量がたいへん多くなってしまいそうです。

他にもっと簡単な方法はないでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。 画像

Justy

Re:戦略SLGの占領国の表示方法について

#2

投稿記事 by Justy » 15年前

>地図画像の上に、その自国色の占領国画像を、
>重ねて表示するという方法しかわかりません
 ディフューズカラー(DXライブラリだと輝度)の変更じゃだめですか?
 うまくディフューズカラーの変更だけで済むように作れば、素材は色違いを用意する必要がなくなるので
国の数だけで済みます。

jay

Re:戦略SLGの占領国の表示方法について

#3

投稿記事 by jay » 15年前

DXライブラリならば
SetDrawBright
という関数で輝度(RGBの強さ)を調整できます
上手くすればこれでいけるかもしれません

詳細は以下を参照して下さい

http://dixq.net/g/09.html

ビッグバンベーダー

Re:戦略SLGの占領国の表示方法について

#4

投稿記事 by ビッグバンベーダー » 15年前

SetDrawBright関数を使って解決しました。
Justyさん、jayさん本当に感謝です。ありがとうございました。 画像

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る