【雑談】一日、どのくらいプログラムを書いてるか

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
匿名

【雑談】一日、どのくらいプログラムを書いてるか

#1

投稿記事 by 匿名 » 15年前

現役ゲームプログラマの方、
又はゲームプログラマをやってた方にお聞きしたいのですが、
会社でプログラムを組むとき、また
家で趣味の一つとして組むとき(休日ではなく、会社が終わってからの平日)
大体一日、何行くらいのプログラムを組んでいるのでしょうか?
会社と家でいるときの、それぞれ教えてください。
参考にしたいので、是非お願いします。

御津凪

Re:【雑談】一日、どのくらいプログラムを書いてるか

#2

投稿記事 by 御津凪 » 15年前

現役ゲームプログラマ(3年目)です。

実際の仕事上の平均としては 300 行くらいですね。
空きの時間・別の手伝いなどもたまにあるので全く書かないときもあれば、
バリバリ1000行以上書くことも稀にあります。
今は終盤なのでコードを書く量は減っていってます。

趣味もプログラミングなので家でもやってますが、
最近忙しいので修正などで多くても 10 行程度ですかね。
忙しくない時でも実装方法を考えたりしているので大体 100 行はいかない位だと思います。

たかぎ

Re:【雑談】一日、どのくらいプログラムを書いてるか

#3

投稿記事 by たかぎ » 15年前

私も普段は数行から数十行ですね。
最近はソースコードより原稿を書く量のほうが多かったりします。

ベリ工

Re:【雑談】一日、どのくらいプログラムを書いてるか

#4

投稿記事 by ベリ工 » 15年前

私はゲームプログラマではないですが、普通のソフトウェア会社に
勤めています(今年で13年目・・・歳だ・・・orz)。
立場的にはPLですね。でもプログラムも当然します。

会社では上流工程から下流工程まで一環して行います。
上流工程の時は客先調整(打ち合わせ)や設計書やレビュー
ばっかりしていますのでまったくプログラムを打ちませんが、
下流工程は製造、UT(単体)、IT(結合)、ST(総合)→出荷判定
と行いますので、当然プログラムも打ちます。
どのくらい打つかはスケジュール次第で大きく変わりますね。
部下の書いた設計書のレビューを行ったり、コードレビューを
行ったりと他の作業もいろいろと行いますので、かなり自分の時間が圧迫されますね。

スケジュールが遅れている場合は多いときで数千行打つこともありますし、
今日は定時で帰りたいとか余裕のある時は数百行で終わるときもあります。
ちなみに今日は品質会計票とリリース手順書の作成&レビューだけで1日終わりました・・・orz(笑

で、家では趣味のWindowsアプリをいろいろと作りますが、最近はゲーム開発ばかり
していますね。どのくらいかというと・・・数十行からせいぜい数百行程度でしょうか。
まったくしない日もあります。

くだらない雑談でしたが、少しは参考になれば幸いですね。

Dixq (管理人)

Re:【雑談】一日、どのくらいプログラムを書いてるか

#5

投稿記事 by Dixq (管理人) » 15年前

私もゲームプログラマーではありませんが、普通のプログラマーをやっています。

プログラムコードを書いていた量は学生時代の方が圧倒的に多かったように思います。
仕事になるとコードを書く量は減るように思います。

プログラムばっかり書く仕事もあるでしょうけど、
要件定義も設計も保守もせず、ただひたすら上が決めた仕様通りプログラムを書き続ける人は
コーダーと呼ばれるのではないでしょうか。

というわけで、「実装は全体の2~3割」ともいわれる通り、
職業や分野にもよるでしょうが、仕事においてプログラムを書くという作業は全体の一部分でしか無いんじゃないかなと思います。
また、会社に入って経験を積めば積むほど上流工程を任される傾向にあるので、次第にコーディングから離れる傾向にあるようです。
私はずっとコーディングをしていたいものですが・・。

私はまだ会社に入って日も浅いので書いている行数も少ないということもあり十数行~百数十行程度です。
ですが、テストや仕様書作成、レビューなどを行っている時は全く書かない日も多いです。
うちの会社はソフトウェア屋さんじゃないので、作るというより既存コードの改良が主になっています。

で、最近では趣味でもしれた程度しか書いていません。
ゲームを作る時は素材も作らないといけないので、半分は素材を作っています。
残りの半分は設計や打ち合わせなどしているので、書いてる時間はホント少ないですね。

学生時代一人でひたすら作っていた時は毎日千行以上書いていたものですが・・。
突然教授に「明日から1カ月学校きません!」と言って
大学にも行かずに起きている間中、寝食を忘れてひたすらコーディングした事もありました・・。
いや~懐かしい。

ということで就職してから随分プログラムを書く量は減ってしまいました。
ただ多くの技術に触れる機会(時には嫌でも無理やり勉強させられる)は随分多くなりました。

匿名

Re:【雑談】一日、どのくらいプログラムを書いてるか

#6

投稿記事 by 匿名 » 15年前

正直、毎日数百、数千と書いてるのかと思いましたが、
それほど書かないのですね。
それでも数千行というレベルは書いたことがないので未知の段階ですが…
プログラマというとプログラムを打つ仕事が専門だから
沢山の量を書いてるのかと思ってましたが
それ以外にもプログラマには色々な役割があるのですね。初めて知りました。
皆さんの大切なご意見、ありがとうございました。
勉強になりました。精進したいと思います。

三郎

Re:【雑談】一日、どのくらいプログラムを書いてるか

#7

投稿記事 by 三郎 » 15年前

私は今VC++の初歩者。。参考書を見て勉強するも非常に難しい。
私はパソコンのことは専門教育を全く受けていなく独学、高齢。

DOSの時代の経験のみ。
MSCによるDOSで一日多くて50行くらい。でも一行も書けない日が多かった。
何故なら、エラーがでたら対処方法が分らなかったから。
仕方なしエラコードで強制的に邪道なルーチンに飛ばし誤魔化してその場を凌いでいた(やってはならない事)。
要するにデバック能力が皆無でした。

ソフトは一から造らず今まで造った物を再編集し(エデイターで)新たに書く量は非常に少なく(1/10)

それでも充分実用に耐えるものを造っていました。今後ともご指導宜しく。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る