RPGのマップについて

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
ライス

RPGのマップについて

#1

投稿記事 by ライス » 15年前

現在、簡単なRPGを作ろうと思っています。
でも、マップの作成・表示方法が分かりません。
また、マップを作成した場合、マップ自体に進めるor進めないの判定を持たせることはできるのでしょうか?
それとも、プログラムの中で、0なら進める・1なら進めないという判定をさせないといけないのでしょうか?
どなたか分かる方は、ご教授をよろしくお願いします。

(補足)
・開発環境は、Microsoft Visual C++ 2008 Express Editionです。
・ライブラリは、DXライブラリです。
・マップ以外の素材は、ほとんどそろっています。

softya

Re:RPGのマップについて

#2

投稿記事 by softya » 15年前

とりあえずこの掲示板の管理人さんのサイトの「ゲームプログラミングの館」の24章まで理解してみましょう。
http://dixq.net/g/
で、24章までが理解出来たならマップチップに付いて説明しますね。
サンプルは白黒ですが、ちょっと変えるだけで背景画像に対応させることが出来ます。
理解を進める途中で分からないことが出たら、この続きで聞いてください。 画像

ライス

Re:RPGのマップについて

#3

投稿記事 by ライス » 15年前

softyaさん、丁寧なご返信ありがとうございます。
ゲームプログラミングについてはこのサイトで学習してきたので、24章までは理解できています。
一応、マップチップもある程度そろっています。
よろしければ、続きの説明をよろしくお願いしますm(_ _)m

softya

Re:RPGのマップについて

#4

投稿記事 by softya » 15年前

>よろしければ、続きの説明をよろしくお願いしますm(_ _)m

1)マップチップの表示に関しては、24章の当たり判定の配列と同じサイズのマップチップ番号の配列を用意してマップチップの番号を登録します。
2)マップチップ自体は、LoadDivGraphで読み込みます。
3)24章の白黒の代わりにマップチップ番号配列から番号を読んで該当するパーツを白い壁を描画と処理しているところで表示します。
まず、ここまでやってみてください。

ただ、本格的に作るならマップのデータを作成するツールを使わないと大変面倒ですね。
これを自作するか、汎用のフリーソフトを利用するか考えないといけません。
どうしましょうか?
私自身自分で作る派なので、お薦めの汎用ツールを知らないんですよね。

参考↓
http://search.vector.co.jp/search?query ... 3%5E%81%5B

探すポイントは編集しやすいことと当たり判定やイベント設定の機能が充実していることです。
つまり、RPGツクールなどの機能があるかどうかです。

ライス

Re:RPGのマップについて

#5

投稿記事 by ライス » 15年前

ありがとうございます。

>1)マップチップの表示に関しては、24章の当たり判定の配列と同じサイズのマップチップ番号の配列を用意してマップチップの番号を登録します。
2)マップチップ自体は、LoadDivGraphで読み込みます。
3)24章の白黒の代わりにマップチップ番号配列から番号を読んで該当するパーツを白い壁を描画と処理しているところで表示します。

上の方法はとりあえずできました。

>ただ、本格的に作るならマップのデータを作成するツールを使わないと大変面倒ですね。

BMPファイルに書き出す方法ではできましたが、当たり判定やイベント設定がされているマップデータの呼び出し方が分かりません。
拡張子はMPSで、マップエディタは"WOLF RPG EDITOR"というRPG制作ツールのものです。
"WOLF RPG EDITOR"の方で調べたのですが、もともとRPG制作ツールなのでマップデータだけを利用するのはもしかしたら対応してないのかもしれません。
もし、拡張子がMPSのマップデータのプログラム内での呼び出し方を知っていたら教えてくださいm(_ _)m

softya

Re:RPGのマップについて

#6

投稿記事 by softya » 15年前

>もし、拡張子がMPSのマップデータのプログラム内での呼び出し方を知っていたら教えてくださいm(_ _)m

ウディタは知ってますが、フォーマットは未公開のようですね。
他のツールか、自作を考えられた方が良いですね。

ライス

Re:RPGのマップについて

#7

投稿記事 by ライス » 15年前

そうですか、分かりました。
他のツールを探してみます。
ちなみに、マップエディタを作成するのって難しいんですか?

softya

Re:RPGのマップについて

#8

投稿記事 by softya » 15年前

>ちなみに、マップエディタを作成するのって難しいんですか?
問題はGUIですね。Win32APIだけで組むと表示に面倒です。

DXライブラリだけで作ることも出来ますから、そちらを考えた方が良いかも知れません。
表示の部分はもう出来てますが、マウスの操作や読み込みダイアログ(これだけはWin32APIを使った方が楽)、あとは同じウィンドウ内にマップチップの表示部位とマップエディット部分に分ける事など色々作らなきゃいけません。良い勉強にはなると思いますよ。ウィンドウのボタンとかは使えないので、代用処理が必要だったり面倒ですけどね。

ライス

Re:RPGのマップについて

#9

投稿記事 by ライス » 15年前

分かりました。
ご丁寧にありがとうございました。
とりあえず、解決とさせていただきます。

本当にいろいろありがとうございました。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る