ホームページを自動更新する方法

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
やっぽ

ホームページを自動更新する方法

#1

投稿記事 by やっぽ » 15年前

こんにちは、以下の3点について、有意識の方、教えてください。

質問1.
5秒おきに自動更新されるhtmlファイルがあったとします。
これをホームページ上に、更新が確認されたらもしくは一定間隔ごとにアップロードする方法を
模索しています。手作業ではなく、プログラミングで実装です。
個人的な考えとしては、マウスやクリックを自動化し、FFFTPを用いてあげる方法を考えました。
しかしながら、やや無理やりというか、理論的ではないというか、応用性が乏しいな、と感じます。
なので、マウスやクリックを自動操作してではない方法で実装するにはどうすればいいでしょうか。
案をお待ちしています。

質問2.
5秒おきに自動更新されるcsvファイルがあったとします。
して、このcsvファイルの内部数値を吸い取り、画面に表示する実行ファイルを
Dxライブラリで作成しました。
csvファイルが5秒おきに更新されるため、実行ファイルも5秒おきに更新されます。
このDxライブラリで作成した実行ファイルで表示されている画像を、
一定間隔でホームページ上にアップロードする方法はありませんか?
アドバイスをお待ちしています。


質問3.
htmlファイルをインターネットにアップロードし、用意してあるホームページ上に表示させるには
どのような方法がありますか。
 手作業ではなく、C言語での実装で、です。


では、アドバイスなどありましたら、お願いします。

たかぎ

Re:ホームページを自動更新する方法

#2

投稿記事 by たかぎ » 15年前

サーバー側で直接更新するのではなく、アップロードするということでしょうか?
ファイルサイズや回線速度等の情報が不明なので、負荷的なことは何ともいえませんが、FFFTPではなく、直接FTPで送信するほうがよいと思います。
FTPの実装が面倒なら、内部でftpコマンドやwputコマンド(Windows版もあります)を呼び出すなどすれば、比較的簡単に実現できるはずです。

ookami

Re:ホームページを自動更新する方法

#3

投稿記事 by ookami » 15年前

バッチファイルで実装する提案ですが、以下のサイトはいかがでしょうか。「C言語での実装で、です。」とのことなので曲解なんですが...自動化はできます。
http://www.ponko2.com/ftp_bat.html

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る