教えてください

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
rugby_irukatachi

教えてください

#1

投稿記事 by rugby_irukatachi » 15年前

この問題はできるのでしょうか??
教えてください。

/*例題*/

観測回数
3
X座標 X軸方向の流速
34.333 9.762
Y座標 Y軸方向の流速
448.111 -17.032
サイズ サイズの変化量
9.000 2.000
0.000 0.000


3
34.333 9.762
448.111 -17.032
9.000 2.000
0.000 0.000

3
20.615 5.329
688.385 -17.115
13.000 -1.000
0.000 0.000

3
1.200 0.200
1018.667 -17.333
15.000 1.000
0.000 0.000

3
0.375 0.042
1065.000 -17.500
8.000 2.000
0.000 0.000

3
53.750 17.114
22.333 -16.758
12.000 1.000
0.000 0.000





2
2014.273 -0.352
1233.727 17.727
11.000 3.000
0.000 0.000

2
2014.000 -0.625
1282.500 17.500
12.000 4.000
0.000 0.000

1
22.088 19.302
3.971 -20.493
34.000 6.000
0.000 0.000

1
19.636 16.812
122.909 -17.326
11.000 -6.000
0.000 0.000

のデータが6000個あります。

まず観測回数で昇順にソートして、その昇順に表示したものを

x軸方向の流速 + y軸方向の流速

で昇順にソートして並べて表示する問題です。


x座標、y座標、サイズ、サイズの変化量は今ないものとします。

プログラムおしえてください。

たかぎ

Re:教えてください

#2

投稿記事 by たかぎ » 15年前

> この問題はできるのでしょうか??

できます。

> プログラムおしえてください。

何を知りたいのでしょうか?
単なる丸投げなら規約違反ですし、掲示板の外で連絡をいただければ作ることは可能です(もちろん有償で)。

たかぎ

Re:教えてください

#3

投稿記事 by たかぎ » 15年前

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5657122.html
マルチポストですね。
これではまったく話になりません。

rugby_irukatachi

Re:教えてください

#4

投稿記事 by rugby_irukatachi » 15年前

観測回数でソートすることはできるのですが、


観測回数
3
X座標 X軸方向の流速
34.333 9.762
Y座標 Y軸方向の流速
448.111 -17.032
サイズ サイズの変化量
9.000 2.000
0.000 0.000

この状態からX流速、Y流速を抜き出して

X流速+Y流速

でソートしていく方法がわかりません。


閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る