このプログラムは、ヤンキースの選手の成績データをプログラムに取り組んで、以下のようなことを出力するプログラムです。
・選択した選手のデータを出力する
・安打数の一番多い選手のデータを出力する
・本塁打数の一番多い選手のデータを出力する
・打率の一番高い選手のデータを出力する
・出塁率の一番高い選手のデータを出力する
例えば、選択した選手のデータを出力したい場合は、出力画面で、enumで定義されている1(NAME)を入力し、そのあと、出力したい選手の名前を入力します(Matsuiなど)
【本体のプログラムのソース】
http://codepad.org/tGSltdvV
【インクルードされるbattingstats.h】
http://codepad.org/RuXvoLGI
【取りこむデータの入ったファイルmlbstats_nyy2009.csv】
http://codepad.org/Vv6lYaMq
また、実際にstats[/url]とnumにデータが格納されているかどうかを確認するためにprintfを実行した出力結果がこれです。→「http://codepad.org/SH0tS1Le」
numにはしっかりと格納されているのですが、選手データの内容が狂っています(途中までは正しく格納されているのですが。。。)
おそらく、while(1)の中身が間違っていると思うのですが、どのように直せばよいでしょうか?
