ゲームプログラミングの館

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
管理人

ゲームプログラミングの館

#1

投稿記事 by 管理人 » 17年前

ゲームプログラミングの館を新しくしました。

35節までしかありませんでしたが、他にも色々増やしました。
文型のための物理の解説も新設しました。


http://dixq.net/g/


ちょっと1ページに書く内容としては長すぎるかな?とも思いますが、
DXライブラリのリファレンスマニュアルのように
メニューが同じページで解説も同じページにあるほうが全体的に読みやすいかと思ったので、こうしました。
低スペックのPCだとつらいかもしれませんね。

分けた方がいいんでしょうか・・。

以下私から質問なのですが、

動画で解説したいところをデスクトップ動画キャプチャーなどで実行ファイルの実行状態を撮影したいのですが
なかなかいいソフトが見つかりません。

全てbmpでいったん保存してaviにするソフトは容量がとんでもない重さになってしまうので、MPEGに変換するにしても膨大な時間がかかってしまいます。
色々試しましたが
撮影スピードにむらがあってカクカクしてしまうソフトや、
設定をどんなにあげても1秒で3フレーム位しか撮影できないソフトなど、
どのソフトもスムーズに撮影できません。
800x600ピクセルで10fps以上で撮影することは無理なんでしょうか?

OS:XP pro の CPUはCore2Duo E6700です。

どなたかデスクトップの実行状態を撮影するソフトでいいソフトご存知でしたら教えてください。

最悪モニタをビデオカメラで撮影しようかとか考えていますが、それはちょっとダサイんで^^;

管理人

Re:ゲームプログラミングの館

#2

投稿記事 by 管理人 » 17年前

10種類位のソフトを試してみて15fps位でまでは撮影できたんですが、やはりそれでもぎこちないですね~><
モニタのリフレッシュレートと同じ速さでキャプチャーするなんて無理なのかな・・。

Justy

Re:ゲームプログラミングの館

#3

投稿記事 by Justy » 17年前

>10種類位のソフトを試してみて15fps位でまでは撮影できたんですが
 2つ考えられます。

・ 無圧縮AVIの再生が追いつかない。
 キャプチャした動画が AVIの場合、無圧縮である可能性が高いです。
 だとすると、VGAサイズ以上で 30fps以上の動画だと
再エンコードして圧縮しないと、まともに再生するのは
難しいと思います。

・ 非無圧縮AVIでキャプチャ
 エンコードしながらキャプチャした為、フレームレートがおいついていない
可能性があります。



 このソフトは試しました?
DxRec
http://www.hdbench.net/software/dxrec/index.html

管理人

Re:ゲームプログラミングの館

#4

投稿記事 by 管理人 » 17年前

おぉ!すごい!これはすごい♪
何でいつもJustyさんのように探し物が探せないんでしょうね~私は><;

もうライセンスキー取得する勢いで気に入りましたw
ありがとうございます~^^

管理人

Re:ゲームプログラミングの館

#5

投稿記事 by 管理人 » 17年前

このソフト画質 高 設定だと5、6秒以上取ると生成されたファイルが再生できません(T_T
中にしても、容量が100メガ位超えるとファイルが再生出来ません・・。
何故なのでしょう(T_T

管理人

Re:ゲームプログラミングの館

#6

投稿記事 by 管理人 » 17年前

再生中もエラーによくなるし、エンコードもエラーになる・・。
生成しているファイルに問題があるんでしょうかね(T_T

Justy

Re:ゲームプログラミングの館

#7

投稿記事 by Justy » 17年前

 再生できないと言うのはどういう状態でしょうか。
 今のところうちでは高でも、ファイルサイズが巨大でも問題はないようです。

 DxRecを終了した状態でムービーを編集していますか?
 それとも起動したままですか?
 もし起動したままでしたら、終了した状態ではどうでしょうか。

管理人

Re:ゲームプログラミングの館

#8

投稿記事 by 管理人 » 17年前

あれ、そうなんですか。
じゃソフトに問題があるわけじゃ無いんですね。
明日違うパソコンでも試してみます(>_<)

黒猫

Re:ゲームプログラミングの館

#9

投稿記事 by 黒猫 » 17年前

「物理入門」拝見しました。

管理人さんのわかりやすい説明、感謝です感謝です!!

私は今海外に住んでいて日本の本がすぐに手に入らないので、

とりあえず今はネットで勉強してます。

「物理入門」、更新楽しみにしてますのでがんばってください!!

管理人

Re:ゲームプログラミングの館

#10

投稿記事 by 管理人 » 17年前

うはぁ、、徹夜で作ったから「速さ」と言ったり「早さ」といったりしている><;
誤字修正しておきます(_ _||)

黒猫さん、海外にお住みなんですかぁ、すごいですね~、う~、私も英語圏にいって英語の勉強がしたい><

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る