メニューバーの作成方法

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
初心者☆

メニューバーの作成方法

#1

投稿記事 by 初心者☆ » 15年前

どうもよろしくお願いします。
プログラムウインドウでメニューバーってありますよね。このプログラムの作り方を教えてください。
目的は、フル画面か、ウインドウにするかを作成したいからです。

kazuoni

Re:メニューバーの作成方法

#2

投稿記事 by kazuoni » 15年前

開発環境は・・・?

windowsならググればたくさん参考サイトが出てきますよ。

Programming Place Plus
Win32API(C言語)編 第28章 メニューバーを作る
http://www.geocities.jp/ky_webid/win32c/028.html

初心者☆

Re:メニューバーの作成方法

#3

投稿記事 by 初心者☆ » 15年前

すみません、書くのを忘れていました。
windows Micrisift Visual C++
です。自分始めたばかりで右も左も分からないトウシロウですが、よろしくお願いします。

softya

Re:メニューバーの作成方法

#4

投稿記事 by softya » 15年前

kazuoniさんの紹介したWin32APIの方法で理解できたのでしょうか?
Visual C++が有料版ならMFCの方法も紹介しますが。

初心者☆

Re:メニューバーの作成方法

#5

投稿記事 by 初心者☆ » 15年前

多分、有料だと思います。
バージョンが古いのですが、大丈夫ですか?
画像

softya

Re:メニューバーの作成方法

#6

投稿記事 by softya » 15年前

>バージョンが古いのですが、大丈夫ですか?
6.0ぐらいな全然問題ないです。
メニューバーを単純に表示したければ、SDIかMDIで作れば簡単ですよ。
ダイアログにメニューバーを付けるのは気持ち面倒ですが。
プロジェクトの新規作成でMFCアプリケーションを選んで、シングルドキュメンテーションを選ぶだけです。

dic

Re:メニューバーの作成方法

#7

投稿記事 by dic » 15年前

バージョンも分かっていないようでは
何を言っているのかわからいのでは

Dixq (管理人)

Re:メニューバーの作成方法

#8

投稿記事 by Dixq (管理人) » 15年前

定番ですが、私はここで勉強しました。

http://www.kumei.ne.jp/c_lang/

SDK編を端から読んでいけば本を買わずとも結構勉強出来ますよ。

初心者☆

Re:メニューバーの作成方法

#9

投稿記事 by 初心者☆ » 15年前

ありがとうございました。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る