二つの引数の値を交換する関数の作り方

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
maak

二つの引数の値を交換する関数の作り方

#1

投稿記事 by maak » 15年前

戻値を持たず、二つの float 型のポインタの引数を持ち、二つ
の引数の値を交換する関数、f_swap を定義し、動作の確認がで
きるプログラムとして作成せよという問題なのですが



void f_swap(float* a,float* b){
float tmp;
tmp = *a;
*f1 = *b;
*f2 = tmp;
}
このような感じでよいのでしょうか、あとどのように動作の確認をすればよいのでしょうか?

(1/18 22:22 管理人によりタイトルが変更されました)

MNS

Re:無題

#2

投稿記事 by MNS » 15年前

変数f1, f2はどこからきたのでしょうか?

動作確認はmain関数に二つのfloat型変数を用意して適当な値を代入して、
このf_swap関数で交換した後、その結果をprintf等で出力してみればよいと思います。

non

Re:無題

#3

投稿記事 by non » 15年前

float型で交換する課題が出されたということは、int型で交換するプログラムの説明が
すでにあったと思いますので、そのプログラムを載せてみてください。
万が一、それがなかったのなら(たぶん、そうだとしたら教科書に載っているから)
swapでググってみてください。いくらでもサンプルが見つかるはずです。

なお、環境を書いた方がいいです。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る