変数について

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
大工

変数について

#1

投稿記事 by 大工 » 18年前

少し気になることがありますので投稿させて下さい。

int a; という感じに定義しますが、状況によってint student; といった感じにする場合があるじゃないですか?(この場合は生徒数についてです)

C++では上記よりもう少しルールのある変数名(doubleだったら d変数名 といった感じでしょうか?詳細はあまり知りませんが)
をつけると聞きました。このルールに乗っ取ればC言語でも見やすいプログラムが書ける気がします
ですのでC++のルール(?)について知っている方は強力して下さい。

Yuki

Re:変数について

#2

投稿記事 by Yuki » 18年前

今はあまり推奨されていないようですが、ハンガリアン記法というものがあります。

管理人

Re:変数について

#3

投稿記事 by 管理人 » 18年前

ハンガリアン記法についてはそのままググれば出てきます。

何故使用が推奨されていないかは

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q= ... %A5%A8&lr=

こんな風にググれば解決するでしょう。

http://tontokaimo-lab.cocolog-nifty.com ... ost_2.html

後こことか。

変数名は誰かに見せるプログラムだったり、共同制作するシステムだったりしないのなら特に企業にでもはいって何かの規則に従わされるまでは気にしなくてもいいような気がします。
今せっかく慣れても、企業に入ってから使うなと言われてもあれですし。

大工

Re:変数について

#4

投稿記事 by 大工 » 18年前

回答ありがとうございます。

今はあまり気にせずプログラムを組んでいこうかと思います。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る